あなたは高校時代、母親のことを何と呼んでいただろうか?
時代によって親子の関係性、距離感は変化するもの。とりわけ今は、「友達親子」なる言葉が一般的になっている時代。母親の呼称にも何らかの影響が出ていそうだ。
そこで今回、「母親の呼び方」を含めた、令和時代の高校生と母親との関係についての調査が、高校生の男女を対象に行われたので、その結果を紹介していきたい。
母親のこと、なんて呼んでる?女子高生はママ派、男子高生はお母さん派が多数
まずは「家で母親のことを何と呼んでいますか?」と尋ねる調査が行われたところ、女子は「ママ」と呼ぶ派が50%弱で一番高い結果に。男子は「お母さん」派が60%ほどとダントツだった。少し古風な「おふくろ」呼びをしている人は1人もおらず、男子でも「ママ」呼びをしている人が15%以上いるという結果となった。
母親とは何を話す?令和の高校生の会話事情
次に「母親とはどんな会話をしていますか?」と尋ねる調査が行われた。その結果、女子は「その日の出来事」から「感情や思ったこと」、そして「悩みや雑談」まで、様々なことを母親と話していることがわかった。
一方で男子も母親との会話をしっかりしているという結果に。「日常生活でのあいさつやお願い」だけではなく「その日の出来事」を母親に話す男子が63.2%もいた。さらに「感情や思ったこと」まで話す男子も38.4%いた。
男女ともにその日あったことから思ったり感じたりしたことまで、ざっくばらんにおしゃべりを楽しんでいる様子がうかがえる。昔より「友達親子」的な人が多いのかもしれない。
また母親と話す内容を詳しく見てみると、男女ともに第1位を占めたのは「友達のこと」。次いで女子は「進路・将来」が7割ほど、そして「勉強」「趣味」「部活」のことを話すという結果になった。
一方男子は「勉強」が6割、以下「進路・将来」「部活」「趣味」という順。男女ともに割合に多少の変化はあるものの、同じような話題が会話にのぼっていることがわかった。
令和の高校生は親と出かける?外食や買物に行く人も
「家の中で母親といろいろおしゃべりはしても、一緒に外出するようなことは少ないのでは…」「友達に見られたら嫌だから出掛けないという男子も多いのでは?」そんな仮説のもとに「普段母親とすること」について尋ねる調査が行われた。
すると、女子に比べて少ないものの「母親と外食に行く」と答えた男子は3人に1人の割合。そのうえ、6人に1人の男子は「母親の買い物に付き合っている」という結果になった。
<調査概要>
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:母親と同居している高校生男女
実施時期:2020年3月27日~30日
有効回収数:788サンプル
出典元:LINE株式会社
https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/
構成/こじへい