こんなに長く家で過ごしたのは初めてだった。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、
外出を自粛したり、リモートワークを導入したり、
ライフスタイルが変わったという人も多いだろう。
もともと私は、どんなに疲れていても休日には予定を入れて、
3連休があれば必ず旅行に出かける。
骨折して腕を吊った状態でも、週末は気晴らしに外食していたほど、
超がつくほどのアウトドア派。
仕事以外、「ずっと家にいる」ということが、
どんな感じなのか、想像したこともなかった。
思いがけずできた家時間を何とか楽しもうと、
読もうと思って積み重なっていた本を一気に読んだり、
オススメされていた映画を観たり、
1日1エリアずつ、徹底的に掃除をしてみたりした。
家の中でも、意外とやることはたくさんある。
流行中の、オンライン飲み会もしてみた。
これがなかなか快適で、
自分の飲み物だけ気にしていればいいし、
途中参加や途中退出も自由。
「ちょっとお風呂入ってくるね~」なんてことも可能。
それぞれの家の様子や家族の顔も見られたりして、とてもおもしろい。
でも「それじゃ、またね~」と、
オンライン飲み会が終わると、急激に寂しくなる。
さっきまで一緒にいたのに、
プツンと途切れて、消えてしまったようで……。
静かな部屋の中にいるのが、つらくなってしまう。
どうしてだろう。
本物の飲み会の帰り道は、いつも心が弾んでいるのに。
やっぱり、私は人に会いたいんだ。
こうしている時間も、
会いたい人たちの顔がたくさん浮かんでくる。
会いたくても会えないなんて。
こんな日が来るなんて。
この世に当たり前はないんだなぁ。
近い未来、あの日常が戻ってくることを信じて、
今日も、家時間を前向きに過ごそう。
写真は、我が家の壁。
ドライフラワーが好き。
Natsumi Uga
テレビ朝日アナウンサーを経て、昨年からフリーとして活動。現在、『池上彰のニュースそうだったのか!!』(テレビ朝日)、自身初の冠番組『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日)、『テンカイズ』(TBSラジオ)などに出演中。4月からはMCを務める『土曜はナニする!?』(関西テレビ・フジテレビ系)がスタート。
文/宇賀なつみ
※「宇賀なつみ 素顔のままで」は、雑誌「DIME」で好評連載中。本記事は、DIME7月号に掲載されたものです。