暑くなるとエアコンをつける機会も増えるのではないでしょうか。そこで気になるのは「電気代」ですよね。エアコンの「冷房」と「ドライ」の電気代の違いはあるのかどうか、省エネタイプのエアコンにはどんなものがあるか紹介していきます。
冷房と除湿の電気代、Panasonicの目安は?
【参考】「Panasonic エオリア」
大手人気メーカー、「Panasonic」のエアコンを使っているという人は多いと思います。冷房と除湿で電気代の違いはあるのでしょうか。
【参考】「Panasoni〜冷房と除湿(ドライ)ってどっちがお得なの?〜」
電気代がかかるのはどっち?
実は冷房も除湿も、消費電力に大きな差はありません。また、どちらを使う場合でも、設定温度を高くしたほうが節電になります。「暑いのでまずは涼しくしたい!」という時は冷房を、「暑いけれどジメジメ感も気になる!」という時は除湿を使うことがオススメです。
状況によって使い分けるのがベスト!
除湿と冷房は消費電力に大差なくても、使い方を間違えるとムダな電気を消費するはめに。快適に過ごすためにも、状況によって使い分けるのがベストです。
前述の通り、室内外の気温が高くて暑いと感じるときは冷房機能。部屋の温度を一気に下げられるので、快適に過ごせるでしょう。ちなみに、Panasonicのエアコン『エオリア』は、室温をあまり下げずに湿度を抑える「快適除湿モード」を搭載。湿度と温度をチェックしながら自動制御するため、室温をあまり下げずにジメジメ感のみ取り除きたい時は特に快適です。自分の使い方によって、機種を選ぶ事が必要となってきます。
エアコンの電気代の出し方とは!?計算方法は?
エアコンの電気代の目安は消費電力をもとに計算できます。
消費電力とは、電化製品を動かす時に必要な電力で、W(ワット)、またはkW(キロワット)で表されます。消費電力はカタログ、または取扱説明書の仕様ページで確認できます。
電気代は、顧客と電力会社との契約や利用環境(室内外の温度、湿度、部屋の気密・断熱性など)や使用状況(設定温度、運転モード、風量など)により変動します。
次に電気代単価は、「27円/kWh(税込み)」で説明します。これは、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が発表した電気代の目安単価で、主要電力会社10社の平均単価です。
エアコンの電気代【Panasonicの目安】
1時間あたりの電気代は、次の式で計算できます。
上図の製品の場合、冷房の消費電力が最小110W~最大1250Wです。1000W=1kWなので、
1時間あたりの電気代(最小)
110W÷1000=0.11kW
0.11kW×27円/kWh=2.97円
1時間あたりの電気代(最大)
1250W÷1000=1.25kW
1.25kW×27円/kWh=33.75円
と計算できます。冷房運転時1時間あたりの電気代は「最小2円~最大33円」となります。
最近のエアコンの電気代 10数年前の製品よりかからないようになっている!?
2017年の経済産業省消費エネルギー庁の調べでは、エアコンの期間消費電力量について「2000年は865kW、2017年は821kWで、10年前と比較して約5%の省エネになっている」と発表しています(期間消費電力量は日本工業規格J I S C 9612:2005に基づくAPFから算出された試算値。地域、気象条件などにより、値は変わる。・冷暖房兼用・壁掛け形・冷房能力2.8kWクラス省エネルギー型の代表機種の単純平均値。設置環境や使用条件により値は変わる。)。
エアコンは、年々性能に進化をとげていて、電気代もかからないようになってきているようです。
【参考】「経済産業省資源エネルギー庁〜省エネ家電を選びましょう!〜」
電気代が省エネタイプのエアコンにはどんなものがある?
これから暑くなってくることを考えると、できるだけエアコンの電気代は抑えたいところですね。
「省エネタイプ」のエアコンを紹介します。
電気代が省エネタイプのエアコン【三菱「霧ヶ峰」】
【参考】「三菱 霧ヶ峰 FZシリーズ」
独自の「A.I.自動」ボタン1つで、快適も省エネも叶えてくれる次世代プレミアムモデルのエアコン(MSZ-FZ6320Sにおいて同社独自の条件にて評価)。
みまもり機能(高温みまもり・低温みまもり)で、エアコンが停止しているときも、体感温度をみまもる(「高温みまもり」/「低温みまもり」設定時)。
お部屋の温度分布をスマホで確認できるから、外出先でお部屋の温度が気にかかるときに便利(利用するにはスマートフォンアプリ上での設定が必要)。
独自機能の「ムーブアイmirA.I.+」は住宅性能の学習から、少し未来の外気温や日差しの変化の影響をお部屋ごとに予測して「暖房」・「冷房」・「除湿」の強さを調節する【住宅性能とは、室温に影響する性能(断熱性、気密性、広さを総合的に判断したもの)を指す】【「ムーブアイmirA.I.+」は、室内機の直下近傍を見ることができず、犬や猫などは検知しない。人の動き・状態、室内の形状・環境などにより正しく検知できないことがある。当社独自の指標で暑い・寒いという温度の感じ方を見分け、体質を見分けるわけではない。】
また、エアフィルターは、独自の自動おそうじメカ機能を使い、約3分間でお掃除を「静か」に完了させる(43dB:音響パワーレベル/23dB:音圧レベル)。
電気代が省エネタイプのエアコン【ダイキン 「うるさらX」】
【参考】「ダイキン うるさらX」
外の空気中の水分をエアコンが取り込み、無給水で冬のお肌・お部屋にうるおいをお届ける独自の「うるおい加湿」の機能が付いたエアコン。2019年度「省エネ大賞(製品・ビジネスモデル部門)」も受賞している【受賞大賞機種 R・Aシリーズ(5.6〜8.0kWクラス)DXシリーズ(5.6〜7.1kWクラス)。
床・壁温度を検知して、輻射熱を推測。
内容を判断し、ダイキン独自の加湿コントロールと合わせて、空間全体が快適な自動運転を行う独自の「AI快適自動」の機能が快適さを保ってくれる。
床面から温もりが広がる垂直気流で風を感じにくい暖房で、立ち上がりスピードも同社従来製品よりアップ。
冷房気流が温度もしつどもすばやく下げて、快適さ・心地よさも長続きする【同社試験による。サーキュレーション気流、ありとなしで比較。試験機:AN40WRP(冷房時)設定温度26℃室内温度35℃外気温度35℃エアコンから6m先が26℃になるまでの時間サーキュレーション気流あり:7分、なし:15分。】。
エアコン除湿の電気代はつけっぱなしの方が安いこともあるって本当?
ダイキンがおこなった検証によれば、「日中9:00~18:00の時間帯は、30分間であればエアコンを切るより、「つけっぱなし」にするほうが消費電力量は少なかった。」という結果が出ています。
【参考】「ダイキン」
※データは2020年5月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
※エアコンの画像はイメージです。
文/佐藤深雪