小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

料金プラン、エリア、対応スマホは?auユーザーのための5Gサービス基礎知識

2020.04.17

大容量通信を実現し、インフラ設備などでの活用も期待されている第5世代移動通信システム「5G」。2020年の春、auでも5Gのサービス提供が開始された。

では、auの5Gはどのような分野で活用され、私たちはいつから利用できるのだろうか。本記事では、2020年4月時点での情報を紹介する。

auの5Gはインフラ、エンタメ分野でも活用

auでは、建設業界、鉄道業界などのインフラはもちろん、エンターテイメントやスポーツの分野にも5Gの活用を予定している。まずは、5Gを使ったauのこれまでの取り組みについて紹介しよう。

遠隔操作の無人建機

KDDIは、NECと大林組と共同で5Gと「4K3Dモニター」を使った建機遠隔操作の公開実験を行った。5Gを活用し、無人で建機を操作することで、災害時などに危険な場所での作業への活用を目指している。

5G×鉄道

KDDIとJR東日本は、鉄道と5Gを連携する世界初の実証実験も行った。エアコンの状態、ドアの開閉、ブレーキの使用頻度などのデータを計測することで、車両のメンテナンスでの活用を目指している。

ドローンレースで5G体験

2019年11月2日、東京モーターショーの会場で開かれたドローンレース・カンファレンス「FAI Drone Tokyo 2019 Racing and Conference」の決勝大会。ここでKDDI・KDDI総合研究所は、5Gプレサービスを提供し4Kリアルタイム映像をYoutubeで中継した。素早く動くドローンの映像を4Kリアルタイム配信できるのも、5Gだからこそなせる技だ。

デバイスなしのVR体験

国際展示会「CEATEC JAPAN 2018」でauのブースでは、ワンダービジョンテクノラボラトリー社が開発したマシン「WV Sphere 5.2」と5Gの組み合わせにより、ゴーグルなしでのVR体験を共同出展した。デバイスに縛られない点に加え、複数人が同時に参加できるのも特徴だ。これは、4K・8Kなどの高精細映像を、リアルタイムで配信できる5Gだからこそ実現できるものだ。

auの5Gはいつから利用できる?

auでは、2020年3月26日からサービス提供を開始した。auの5Gは全国15都道府県の一部エリアから始まり、2020年夏以降には、全国主要都市への展開を目指している。

5Gの料金プランは?

auでは、大容量の「データMAX 5G」「データMAX 5G Netflixパック」「データMAX 5G ALL STARパック(2020年6月以降提供開始)」に加え、ライトユーザー向け「ピタットプラン 5G」の4種類のプランが用意されている。

・データMAX 5G
 月間のデータ容量が無制限のプラン。ただし、テザリング・データシェア・国際ローミング通信(世界データ定額)利用時には制限がかけられるため注意が必要だ。月額は3,460円からだが、データ利用量が2GB以下の場合は月額1,980円からと低額で利用できる。

・データMAX 5G Netflixパック
 「データMAX 5G」をベースに、動画視聴サービス「Netflix(ベーシックプラン)」「TELASA」が利用できるプラン。月額は4260円で、データ利用量が2GB以下の場合は月額2,780円で利用できる。

・データMAX 5G ALL STARパック
 こちらも「データMAX 5G」をベースに、「Netflix (ベーシックプラン)」「TELASA」に加え、「Apple Music 」「YouTube Premium」も含まれたプラン。こちらは2020年6月以降提供開始予定で、月額は5,460円から。データ利用量が2GB以下の場合は月額3,980円で利用できる。

・ピタットプラン 5G
 0GB~7GBまでのデータ利用量に合わせて月額が変動する従量課金制プラン。0〜1GBは4,150円、1〜4GBは5,650円、4〜7GBは7,150円に設定されている。

対応エリア

先述したとおり、サービス開始時点では5Gが利用できるのは15都道府県の一部エリアのみだ。2020年夏以降に、全国主要都市への展開を目指しているため、まずはお住まいの地域が5Gのエリアに該当するかを確認する必要がある。定期的にauのサイトで対応エリアの更新を確認するのがいいだろう。

au 5G 対応エリア

対応機種は?

auでは5G対応端末が7機種発表されている。そのうち「Xperia 1 II SOG01」「Galaxy S20 5G SCG01」「Galaxy S20+ 5G SCG02」「AQUOS R5G SHG01」の4機種は発売中で、「OPPO Find X2 Pro OPG01」「Mi 10 Lite 5G XIG01」「ZTE a1 ZTG01」の3機種は2020年7月以降に発売予定だ。

製品詳細ページ

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。