小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

やっぱり同じメーカーのほうがいい?愛用スマホと相性がいいイヤホンの選び方

2020.02.26

通勤・通学時や何かの作業をする際、スマホとイヤホンをつなぎ音楽を楽しむという方も多いのではないだろうか。最近はスマホ購入時にセットでイヤホンが付いてくることもよくあり、電車内などでイヤホンをしている人を見かけるだろう。

ただし、求める音質や着け心地は人それぞれ。そこで今回は、スマホとセットで使うと便利で音もよいイヤホンをご紹介したい。

スマホとイヤホンは互換性のある製品がおすすめ

スマホとイヤホンは、同企業で開発していると互換性が高いモデルも多い。まずはそんな相性抜群のスマホ×イヤホンのセットを紹介していこう。

iPhone×AirPods Proの不動のコンビ

最初に紹介するのは、日本国内のスマホシェア率がおよそ半分近くあるともいわれる「iPhone」と、同じくAppleから発売される完全ワイヤレス型イヤホン「AirPods Pro」だ。AirPods ProはApple公式HPからの購入で3万円弱と少々高めの価格設定だが、軽量かつフィットするカナル型、アクティブノイズキャンセリング機能などを搭載したハイスペックイヤホンだ。

【参照】Apple公式HP

肝心の互換性も抜群で、「AppleWatch」があればノイズキャンセリング機能のオンオフを切り替えられたり、1台のiPhoneで2基のAirPods Proに同じ音楽をかけることも可能。失くしたAirPods Proの場所をiPhoneから探すことまでできる。

XperiaにはSony製イヤホンがおすすめ

品質の高い日本製の電子機器を開発することで世界的に知名度のある、「SONY」のスマホ「Xperia」と、SONY製のイヤホンもおすすめのセットだ。

SONYのイヤホンといえば、完全ワイヤレス型、ネックバンド型、有線イヤホンとそれぞれのモデルを、価格帯ごとに種類豊富に揃えており、その音質の高さに定評がある。

一方のXperiaも、最新機種の「Xperia 5」は縦長の独特なディスプレイにRAM 6GB、防水性能IPX5/8と高い性能を持つ。

2つの高性能品をセットで使うことで、ストレスなく音楽を楽しめるだろ。ちなみに、Xperiaは機種によってイヤホンジャックが廃止されているので、有線イヤホンを使う場合はUSB Type-Cの変換器が必要となる。

【参照】SONY公式HP

Huaweiも独自のイヤホンを販売!

比較的安価でハイスペックなスマホを販売することで有名なHuaweiは、自社でイヤホンも開発している。

Huaweiのイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」は、Bluetooth 5.1 SoC、356MHzオーディオプロセッサーを搭載。高速で安定した接続が売りだ。

Huaweiのスマホであれば、イヤホンの充電ケースの蓋を開けるだけでポップアップが表示され、簡単に接続が可能。専用のアプリを使えば、ノイズキャンセリングの効果を、自分の耳に合わせて調節できる。

【参照】Huawei公式HP

同じメーカーじゃなくてもスマホとイヤホンの同期は可能

スマホとイヤホンが同じメーカーではなくても、多くの製品同士で接続が可能だ。ただし、スマホが古いタイプのものだと、最新イヤホンが利用するBluetoothの周波数をキャッチできない場合もあるので、注意が必要だ。

マイク付きイヤホンは通話や音声入力に対応

マイク付きのイヤホンの場合、スマホとイヤホンのメーカーが違っても、音声入力や電話機能が使える場合がある。わざわざスマホをポケットやカバンから出さなくても操作が可能なので、家事や勉強をしながらでも電話ができる。スマホによっては設定で音声入力機能を作動させる必要があるので、お手持ちのスマホを確認していただきたい。

スマホは充電しながらワイヤレスイヤホンで音楽を楽しめる

近年よく見かけるようになった、Bluetoothによってスマホとイヤホンを接続するワイヤレスイヤホン。コードがないので、スマホから多少離れても使えるのがうれしい。最近はワイヤレスイヤホンの使用を前提とし、イヤホンジャックが存在しないスマホも見られるようになった。

スマホがイヤホンを認識しない!? うまく接続できない際の対処法

時に、ワイヤレスイヤホンがスマホとうまく接続できない、有線イヤホンをイヤホンジャックに差し込んだのに音が聞こえないといったことがある。ワイヤレスイヤホンの場合は、バッテリーが切れてないことを確認し、スマホやイヤホンを再起動するとつながることがあるので試してみよう。

有線イヤホンを接続しても音が聞こえない場合は、イヤホンのコードが断線している可能性があるので、ほかのデバイスに接続してイヤホンに故障がないか確認しよう。

イヤホンジャックは絶滅の危機!?

前述したが、近年はイヤホンジャック自体が付いていないスマホが発売されている。iPhoneやXperia、Galaxyなどの有名モデルから続々と廃止されているので、「イヤホンジャックいる/いらない論争」がいたるところで起きている印象だ。有線イヤホンがいい、という人もまだいると思うのだが、今後イヤホンジャックはスマホから姿を消してしまうのだろうか。

なぜイヤホンジャック非搭載のスマホが登場したの?

イヤホンジャックを廃止することで、スマホはより小さくスリムなボディにできる。さらに穴がなくなるので防水性能も向上させることができ、バッテリーやカメラなどその他の機能に割けるスペースも増えるので、結果的に品質は向上するといえるだろう。

今後イヤホンジャックは絶滅する?

では、今後イヤホンジャックは完全に姿を消してしまうのか。筆者の憶測ではあるが、すぐに絶滅することはないと考えている。まだまだ有線イヤホンは人気があり、新製品も発売されている。ワイヤレス時代への変換期が来ているタイミングではあるが、イヤホンジャック自体はまだ数年生き残るだろう。

※データは2020年2月中旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤 文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。