小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

これぞ理想的なノマドワーキング!?どこでもデイトレや動画作成ができるマルチディスプレイ活用術

2020.01.09PR

さあ! 準備はできた!モバイルノートPCでモバイルディスプレイ環境を構築しよう

 さあ、すべての準備は整いました。すっかりお金は無くなりました。モバイルノートPCで、モバイルディスプレイ環境の構築にチャレンジしてみましょう! まずは、「ASUS TransBook T304UA」に、「8.9インチポータブルUSB Cミニモニター」を、「USB Type-Cケーブル」で接続してみましょう。ソイヤッ!

 ……あれ?

 ……全然、表示されません。いろいろ抜き差ししてみたけど、ダメです。

 PC側に何か問題があるのだろうか、と、「ASUS TransBook T304UA」とUSB Type-Cのキーワードで調べてみると……なんと! 「ASUS TransBook T304UA」は、USB-Type C端子は、PD(Power Display)に対応していないとか。マジか! ……終わりました。

 さらにショックなことに、お値段3万円もした、トリプルモニター対応の、Type-C ユニバーサルドッキングステーションも……。

 「入力側はUSB 3.2 Gen 1 Type C メス、出力側は、5×USB 3.2 Gen 1 Type Aメス/ 1×USB 3.2 Gen 1 Type Cポート/ 1×オーディオ 2.1 チャンネル/ 1×ギガビットイーサーネット/ 2×DisplayPort 1.2 / 3×HDMI 2.0。盗難防止用のケンジントンロックが付いています」とあります。

 「USB 3.2 Gen 1 Type C メス」?

 使えねえぢゃん。

 ……ということで、あえなく企画終了。まあ、そもそも、USB Type-C端子を、複数のUSB Type-C端子に増やすハブは、現状存在しないようですし、トリプルモニター対応の、Type-C ユニバーサルドッキングステーションが仮に使えたとしても、PC→ドッキングステーションから先の配線は、それぞれのディスプレイに「HDMI」ケーブルと、電源共有用のUSBケーブルの二本差しをせざるをえない訳なので……。

 ようするにPC→ドッキングステーション→HDMIケーブル+USBケーブル(何らかの形で給電)Xディスプレイの台数→複数のディスプレイ……をもくろんでいたのですが、PCとドッキングステーションの間が、そもそも現環境では全く使えなかったワケです。残念。

 しかしどうしようこのUSB Type-C対応のドッキングステーション。3万円もしたよ……使い道がない……。

 まあ、「ASUS TransBook T304UA」には、HDMI端子が一つ付いていますので、最悪、モバイルディスプレイを、1台は接続可能なのですが、とてもマルチなディスプレイな環境にするには程遠いです。

当初の目論見は外れたが力業でマルチディスプレイ環境を構築

 見事に、USB Type-Cケーブル1本のみによりモバイル液晶でマルチディスプレイ環境を構築する野望は、穿かなくも、もとい、儚くも崩れさってしまったのですが、手元に残ったモバイル液晶を単なる文鎮にするワケには行きません。なんたって、自腹ですし。配線が多少増えたとしても、何とかマルチディスプレイ環境を構築する方法はないのでしょうか……?

 ……実はあります。

 散々金を使ったと言うのに、さらに以下の機器を購入。来月の通帳の残高が怖いです。

Club3D SenseVision (CSV-1474)

 同商品は、USB3.0(USB Type-A 3.1 Gen 1)コネクタを持っているパソコンから、HDMI2.0入力をもつテレビやモニター、プロジェクタに、最大2台接続可能な、分配ハブです。

 なんと、解像度は、2 ×3840×2160@60Hzまでをサポートしています! この分配ハブは、一昔前、映像出力端子すらない超小型PCに、どうしても外付けディスプレイを接続したかった時に重宝した、あの「DisplayLink」社のビデオチップが内蔵されていますので、最低でもUSB端子さえあれば、外付けディスプレイに接続できちゃうという優れものです。

 その頃に購入した、USB→VGA端子用の、ディスプレイ増設アダプタは何個か持っていたのですが、今回の商品は、HDMI出力を2分配という最新鋭のタイプです。これなら使える! 2台のモバイルディスプレイをこれに繋いで、残り1台は、「ASUS TransBook T304UA」内蔵のHDMI端子に接続すれば、本体の液晶ディスプレイと合わせて、計4台のマルチディスプレイ環境が完成だあ! これしかない!

 ……ということで、いろいろすったもんだした経緯は動画の方に記しますが、何とかモバイルディスプレイ で、マルチディスプレイ環境が構築完了しました! やったね、たえちゃん!

 マルチディスプレイ一式の持ち運びもこんなにお手軽カンタン!

 ただし、ちょっとケーブルが多くなってしまったのは気のせいです。

実際の動画がコチラ!▼

これこそ「ノマドワーキング」!お出かけ先で「デイトレ」も可能!モバイル液晶でマルチディスプレイやってみた!

 これこそ「ノマドワーキング」! お出かけ先でデイトレも可能!モバイル液晶でマルモディスプレイやってみた!

 今回「の」作戦も、大・成・功~!(編集部「ど~こ~が~ぢゃ~!ヽ(`Д´)ノプンプン」)

 P.S.勢いで、必要ないのに、自宅で使う用の液晶ディスプレイスタンドまで組み立ててしまいました。もう引っ込みつきません。誰か助けて!

※資料・画像引用 筆者自身の撮影によるもの、もしくはメーカー・販売店サイト、又はWikipediaなど。
※本記事は、執筆時点でネットに公開された資料や取材による情報に基づく商品やサービスの異訳調の紹介風なテキト~でいい加減な内容のエッセイとなりますが、筆者および編集部はその内容や継続性等を保障するものではございません。(特に海外メーカーの場合、公開された仕様と実際の仕様が異なる場合があります)
※本記事に登場する、登場人物のキャラクターや言動は炎上しそうな箇所はおおむねフィクションです。

文/FURU
デジタル系ガジェットに散財する、サラリーマン兼漫画描き兼ライター。電脳ねたがテーマの漫画を得意とする→https://www.furuyan.com
Amazonランキング17万位!印税209円を達成した、ゆかいなデジねた漫画「でじ@おた!」 大ヒット絶賛公開中!→https://amzn.to/2XxEJQS

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。