ご当地グルメが目白押しの名古屋は、定番のお土産品も数多くあり、どれを選べばよいのか迷う人も多いでしょう。名古屋観光で役に立つ、おすすめのお土産をチェックしておきましょう。人気の商品を抑えつつ、目の付け所を変えた商品も紹介しています。
名古屋の定番お土産といえば?
名古屋を代表するお土産は数多くありますが、『手羽先』を一番人気に推す人は多いでしょう。数ある商品の中から、おすすめの手羽先お土産を紹介します。
やっぱり手羽先
数ある名古屋の定番お土産の中でも、手羽先の唐揚げは今や全国区ともいえる人気を誇っています。
名古屋風の手羽先唐揚げは、かたくり粉を軽くはたく程度につけ、2度揚げしているのがポイントです。この製法により、中はふっくら、外はカリッとした食感を実現しています。
手羽先唐揚げを初めて世に送り出したのが、1963年に名古屋で創業した老舗店『風来坊』です。
それまでガラ程度にしか使用されていなかった手羽先を有効活用できないかと考え、唐揚げにタレをつけるという発想から、手羽先の唐揚げが誕生しました。
今では全ての手羽先唐揚げの基準となる味ともいわれています。風来坊はのれん分けシステムで、手羽先唐揚げ以外は、各店舗で微妙にメニューが違うことも覚えておきましょう。
焼き戻しでさらに美味 世界の山ちゃん 幻の手羽先
名古屋の手羽先といえば、名古屋料理で有名な『世界の山ちゃん』が展開するお土産『幻の手羽先』も人気です。
お持ち帰り用なのでもちろん冷めていますが、自宅でもおいしく食べられることで評判を集めています。
オーブントースターで焼き戻せば、香ばしさが増し、温度が上がることで肉の旨味が全体に行き渡るため、冷めたままの手羽先とは違った味わいを楽しめます。
スパイシーなコショウがしっかりと効いたタレは、お酒のお供にもピッタリです。名古屋駅直結の高島屋地下などで販売されているので、観光帰りに立ち寄ってみましょう。
おつまみにもなる せんべいタイプも
幻の手羽先には、せんぺいタイプも販売されています。独特なしっとりとした食感が味わえる上、かなり濃い目の味付けになっているため、お酒が好きな人へのお土産におすすめです。
食べ始めたらすぐになくなってしまう可能性があるため、見かけたらまとめ買いしてしまいましょう。
日持ちOK 鶏三和 さんわの手羽煮
手羽先のお土産としては、『鶏三和』の『さんわの手羽煮』も外せません。その名の通り、若鶏の手羽先を柔らかくなるまで大きな釜でじっくりと煮込んだ逸品です。
甘辛い醤油の味が肉の中までしっかりとしみ込んでおり、少し濃い目の味付けなので、ご飯のおかずにもぴったりです。
温めるだけで簡単に食べられる上、賞味期限が常温で1年と日持ちするので持ち運びしやすく、もらった人にも喜ばれるでしょう。
全国各地に店舗を展開しており、名古屋地区以外でもいろいろな場所で見かけることがあるでしょう。日持ちしやすいため、通販でも安心して購入できる商品です。
名古屋コーチン・さんわの手羽先お取り寄せ【鶏三和の公式通販】
まだまだある 人気の名古屋めしを持ち帰ろう
名古屋名物といえば、『ひつまぶし』と『小倉トースト』も押さえておきたいところです。それぞれの特徴を味わえる魅力的なお土産をチェックしましょう。
絶品グルメを自宅でも 長登屋 ひつまぶしの里茶漬け
ひつまぶしは、短冊状に刻んだうなぎの蒲焼をご飯の上に敷き詰めて食べる料理です。1杯目はそのままで、2杯目は薬味をちらして、3杯目はお茶漬けでさっぱりと、三つの味わい方ができます。
ひつまぶしの発祥については、はっきりしたことが分かっていません。名古屋の料亭で始まったという説や、三重県の津が発祥という説、関西をルーツにするという説もあります。
ひつまぶしのお土産としては、『長登屋』が販売する『ひつまぶしの里茶漬け』がおすすめです。1杯目から3杯目まで、料理屋などで食べる場合と同じように、それぞれ違った味を自宅で気軽に楽しめます。
直営店がある名鉄百貨店をはじめ、さまざまな場所で販売されています。名古屋ならではのお土産として喜ばれるでしょう。
ぜいたくなコラボ 小倉トーストフロマージュ
たっぷりのあんこと塩バターをトーストにのせた『小倉トースト』は、名古屋のモーニングメニューとして、今ではほとんどの喫茶店にあるといわれています。
愛知県で有名なチーズケーキ専門店『カラベル』では、小倉トーストをイメージした名古屋ならではのチーズケーキ『小倉トーストフロマージュ』を販売しています。
ベイクドチーズケーキにパルメジャーノ・レッジャーノを練り込み、北海道産の小豆とカスタードクリームをのせ、小倉トーストを見事に表現した商品です。
コクのある濃厚なチーズケーキは、小倉あんとの相性がよく、下面のサクサクとしたクッキー生地とバランスがとれた食感も楽しめます。
名古屋駅構内のギフトステーションなどで販売されています。
男性に贈る甘くないお土産
名古屋らしさを保ちつつ、大人の雰囲気も持ち合わせている商品を紹介します。男性へのお土産におすすめです。
高級感ある外装 坂角総本舖 ゆかり黄金缶
エビフライが名物の一つとして有名な名古屋は、えびせんべいの生産量・消費量が非常に多いともいわれています。
愛知県東海市に本店を構え、名古屋などにも直営店を持つ『坂角総本舖』は、えびせんべいの『ゆかり』で、全国にその名を馳せる老舗お菓子店です。
江戸時代に尾張藩から徳川家への献上品にもなっていた『えびはんぺい』を、坂角総本舖の創業者が工夫を重ね1889年に仕上げた『えびせんべい』が、『ゆかり』の原形になっているそうです。
中でも、名古屋地区限定販売の『ゆかり黄金缶』は、名古屋のシンボル『金鯱(きんのしゃちほこ)』から色をとった金色の外装で、高級感のあるお土産としておすすめです。
お酒好きな人に 豆福 豆バル
名古屋の豆菓子専門店『豆福』が提供する『豆バル』は、洋風居酒屋を指す『バル』で出されるような小皿料理をイメージしたお菓子です。
マカダミア・アーモンド・ピスタチオ・クルミ・落花生といった5種類の豆やナッツを、それぞれ特徴のある味付けで楽しめます。
味付けも、白トリュフやイカスミ・ブルーチーズなど、大人がワインやビールと一緒に味わえるような、こだわりの風味が追求されている逸品です。
名古屋の本店や松坂屋、ジェイアール名古屋タカシマヤなどで販売されています。お酒が好きな人へのおしゃれなお土産としておすすめです。
尾張名古屋の豆菓子専門店 まめに、こまめに、豆息災(まめそくさい) 豆匠 豆福
通販でも購入可能 だし専門店 キッチン大友 山椒ちりめん
名古屋市中区にあるだし専門店『キッチン大友』が提供する『山椒ちりめん』は、いろいろなアレンジでおいしく食べられると評判の鰹節ふりかけです。
ピリッとした国産山椒の辛味と国産ちりめんの旨味が絶妙で、良質な鹿児島県産の鰹節と上品に炊き上げて作る、だし屋ならではの逸品です。
ちりめんは小魚を丸ごと食べられるため、食事で不足しがちなカルシウムが手軽にたっぷりと摂取できます。
ご飯にかけるなら約30回分の量が入っています。そのほかにも、お茶漬け・チャーハン・和え物・パスタなど、工夫次第で何にでも使えて便利です。
名古屋の本店はもちろん、公式オンラインショップでも購入できます。ほかの商品も併せて、お土産や自分用に購入するのもよいでしょう。
女性に贈る華やかなお土産
女性へのお土産におすすめの商品を3点紹介します。数多くの商品からどれを選べばよいか迷った際の参考にしましょう。
上品で喜ばれる 餅文総本店 花しぼり
米粉と砂糖だけで作られる『ういろ』は、もちもちとした食感が特徴的な、名古屋を代表する伝統和菓子です。
名古屋市にある『餅文総本店』は、1659年の創業時から長い間ういろを作り続けてきた、地元を代表する老舗和菓子店として知られています。
餅文総本店が提供するういろ商品の中でも、『花しぼり』はかわいらしい見た目とパッケージで人気を集めています。
甘さを抑えた3種類のあん(こしあん・抹茶あん・柚子あん)を、歯切れのよいなめらかな生地で包んだお菓子です。
名古屋市にある本店をはじめ、主要駅や中部国際空港などでも購入できます。
シンプルで飽きの来ない シェ・シバタ ヴィジタンティーヌ
アーモンドと焦がしバターを使用して作られた『ヴィジタンティーヌ』は、フィナンシェによく似たフランスの焼き菓子です。
岐阜に本店を構え、東海地区を代表する有名な洋菓子店『シェ・シバタ』のヴィジタンティーヌは、良質な素材の存在感を味わえるお菓子として評判を集めています。
粉の旨みを最大限に引き出し、アーモンドの風味を閉じ込めるため、高温で一気に焼き上げています。シンプルでありながら、素朴でほっとする味わいが楽しめるお菓子です。
名古屋にも店舗を展開しているので、甘い物が好きな女性へのお土産としておすすめです。
シェ・シバタ オンラインショップ – 名古屋覚王山・多治見のシェ・シバタのオンラインショップです。ケーキ、スイーツ、焼き菓子などを取り扱っております。
大人の味 菓匠 花桔梗 シャンパン寒氷
名古屋市瑞穂区にある『菓匠 花桔梗』の『シャンパン寒氷(かんごおり)』は、夏のお土産におすすめの商品です。口に含むと、氷のようにひんやりとした感覚が広がります。
手で触ると硬めな感じですが、噛むとすぐにほぐれていき、シャリシャリとした食感に変化します。後からほのかに感じるシャンパンの味わいが、ぜいたくな気分にさせてくれるでしょう。
お酒をたしなむ大人の女性に、おしゃれな和菓子のお土産として喜ばれるでしょう。本店をはじめ、栄の三越やジェイアール名古屋タカシマヤで販売されています。