「仕事がんばってね(^_-)-☆」
キモっ…(´・ω・`) by 10代女子
残念なことに、おっさんが使う空気の読めない顔文字は「寒い」と思われがちだ。
Simejiは「おじさんLINE」や「おじさんトーク」などと言われるいわゆる「世代格差を感じる会話表現」で使われがちな顔文字について10代女子4,140人に調査した。今回は10代女子が 「おじさん」を感じる顔文字TOP10を紹介しよう。
女子4,000人に聞いた 「おじさん」を感じる顔文字TOP10
1位は ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(すたこら)。すたこらといえば森のクマさんだが、もう46年も前の曲。
【例:ごめんごめん気を悪くしちゃったかな?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3】
2位は (^_-)-☆(ういんく)。異性に好意を伝えるサインですからかなり重いだろう。
【例:勉強がんばってネ (^_-)-☆】
3位は (^_^;) (あせ)。謙遜した態度を表すために使うと逆に偉そうになりがち。
【例:僕?独身ですよ~ (^_^;) 】
4位は Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(びっくり) とぼけているような、小馬鹿にしているような印象を与える。
【例:え?Aちゃん理系なの? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 】
5位は (*^_^*) (わら)です。目尻のマークがシワのように見えるかもしれない。
【例:昨日お給料日だったよ (*^_^*) 】
6位は (´・ω・`) (しょぼん)これももう古参なのか…と寂しい気持ちになる。
【例:気を悪くさせちゃったかな?(´・ω・`) 】
7位は \(^o^)/(おわた/わーい)です。かれこれ20年ほど使われ続けている。喜びと自虐を同時に感じさせる形です。【例:A子ちゃんにお返事もらっちゃった \(^o^)/ 】
8位は (^o^) (にこ)。正直な気持ちを表しているかどうか疑ってしまうかもしれない。
【例:ぜんぜん気にしてないお (^o^) 】
9位は m(_ _)m (ごめん)。本当に謝罪が必要なタイミングで使ってはいけない顔文字。
【例:寝てたところ起こしちゃったかな?m(_ _)m メンゴ 】
10位は (>_<) (やだ)。本当にへこんでいるシーンより、忙しい自慢などに利用されがち。
【例:今日も会議が5件だよー (>_<) 】
どちらかというとネガティブに捉えられがちなこれらの「おじさん」顔文字だが、あらためて味わってみると、どこか自分自身と向き合っていない印象を与える気がする。気をつけよーっと(^_^;)
構成/ino