小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コンサート、バードウォッチング、スポーツ観戦、用途別に選びたい双眼鏡のおすすめ13選

2019.11.03PR

遠くのものを見るときに使う、双眼鏡。たくさんの種類があって、どれを選んだらいいか、迷ってしまいますよね。そこで今回は、用途別におすすめの双眼鏡をまとめてみました。順番にご紹介します。

【目次】

コンサート用におすすめの双眼鏡

バードウォッチング用におすすめの双眼鏡

スポーツ観戦用におすすめの双眼鏡

舞台観劇用におすすめの双眼鏡

安くてコスパのいい双眼鏡

コンサート用におすすめの双眼鏡

コンサート用の双眼鏡は、小さなバッグにも入って持ち運びしやすく、ずっと持っていても手の疲れにくい軽量のものがおすすめです。そして倍率が8倍以上(できたら10倍)見られるものがいいでしょう。好きなアイドルやジャニーズなど、なるべく近くで見たいですよね。アリーナでは肉眼でよくても、ドームの遠い席だと、双眼鏡は非情に頼もしいアイテムになります。ここでは、コンサートにおすすめの双眼鏡をご紹介します。

Canon 8×25IS

Canon 8×25IS

コンパクトな8倍双眼鏡です。手ブレ補正が装備されているのも嬉しい。ISシリーズ中、最小・最軽量のため、操作性・携帯性も抜群です。視野周辺まで綺麗に見える「フィールドフラットナー・レンズ」を採用しています。

出典 公式サイト|Canon 8×25IS

 

アマゾンでの購入はこちらから

Vixen 双眼鏡 コールマン H8×25

Vixen 双眼鏡 コールマン H8×25

上質なカラーと機能を持つ8倍双眼鏡です。レンズには光のロスを抑えるコーティングが施されており、明るく鮮明な視界を楽しめます。長時間の仕様でも目が疲れにくい設計になっている点も魅力です。丈夫なアルミ合金を採用しているので、軽く強度も高く、持ち運びにも安心です。

出典 公式サイト|Vixen 双眼鏡 コールマン H8×25

 

アマゾンでの購入はこちらから

RICOH PENTAX 8×21 UCF R

RICOH PENTAX 8×21 UCF R

コンパクトなボディで、屋内のライブ鑑賞から遠くの景色まで、さまざまな場面に持ち歩くことができます。明るい視野と歪みのないクリアな像で快適に使用できます。眼幅を簡単な操作でスムーズに調整することができるため、大人から子供まで、どなたでも使いやすい双眼鏡です。

出典 公式サイト|RICOH PENTAX 8×21 UCF R

 

アマゾンでの購入はこちらから

バードウォッチング用におすすめの双眼鏡

バードウォッチングのときに最適な双眼鏡は、遠くにいる鳥や動く鳥の姿を、すばやく追えるようなもの。また、急な雨でも対応できるものだといいですね。ここでは、バードウォッチングにおすすめの双眼鏡をご紹介します。

Kowa BD32-8XD PROMINAR

Kowa BD32-8XD PROMINAR

コンパクトボディでありながら、大口径の明るい視界が楽しめるので、持ち運びに便利です。周辺部まで歪むことなく、綺麗に見える高性能な双眼鏡。遠くの鳥を見たあと、近くの鳥をすぐ見られ、遠近を何度も往復するようなシーンにも最適な設計になっています。

出典 公式サイト|Kowa BD32-8XD PROMINAR

 

アマゾンでの購入はこちらから

Nikon PROSTAFF 7S 8×30

Nikon PROSTAFF 7S 8x30

自然な色調と鮮明さが特徴です。また、雨や水しぶきで本体が濡れても、内部に曇りやカビが生じにくい防水構造になっているため、幅広いシーンで活躍できます。眼鏡をかけたままでも見やすく、広い視界が得られる設計になっています。

出典 公式サイト|Nikon PROSTAFF 7S 8×30

 

アマゾンでの購入はこちらから

スポーツ観戦用におすすめの双眼鏡

スポーツ観戦用には、防水や耐衝撃性のあるものがおすすめです。ここでは、スポーツ観戦におすすめの双眼鏡をご紹介します。

Vixen 双眼鏡 アリーナスポーツM8×25

Vixen 双眼鏡 アリーナスポーツM8×25

スポーツ観戦、中でもナイトゲームに特化している双眼鏡です。スポーツ用だけに双眼鏡を探している方に特におすすめメーカーです。新開発のオーロラコートで、ナイトゲーム、野外ライブの際に対象をより鮮明に見ることができます。

長時間見ていても疲れにくく、メガネをかけたままでも視野が広い設計です。散乱光の軽減効果で、もちろん昼もクリアな視界で見られます。

出典 公式サイト|Vixen 双眼鏡 アリーナスポーツM8×25

 

アマゾンでの購入はこちらから

OLYMPUS 8×25 WP II

OLYMPUS 8×25 WP II

水深1メートルの水中に5分間つけても問題ないほどの防水設計です。屋外のスポーツ観戦中、急に雨に降られても安心ですね。1.5mからピントが合うので、近くの対象物もアップで観察することができます。折りたたみ式で、持ち運びに大活躍します。

出典 公式サイト|OLYMPUS 8×25 WP II

 

アマゾンでの購入はこちらから

Kenko 8×25 DH SGWP

Kenko 8×25 DH SGWP

ボディをラバーで覆っているため、グリップ性が高く、耐衝撃性に優れています。雨や雪などで濡れても、鏡筒内に水が入りにくい構造になっています。また、窒素ガスによりレンズの曇りも防いでいます。両目のピントを同時に合わせるセンターフォーカスタイプで、どなたでも簡単に仕様することができます。

アマゾンでの購入はこちらから

舞台観劇用におすすめの双眼鏡

ここでは、ゆっくり落ち着いて舞台の鑑賞をしたい方に、おすすめの双眼鏡をご紹介します。

Vixen 双眼鏡 MZ7-20×21

Vixen 双眼鏡 MZ7-20×21

レンズをのぞきながらでも、ワンタッチですみやかに倍率を変えられます。静かにしないといけない観劇時にも安心ですね。軽量で、小さなバッグへ気軽に入れておけます。また、双眼鏡を三脚に固定することもでき、長時間にわたる対象物の観察にも便利です。

出典 公式サイト|Vixen 双眼鏡 MZ7-20×21

 

アマゾンでの購入はこちらから

Nikon ミクロン 6×15 CF

Nikon ミクロン 6x15 CF

観劇や美術館での作品鑑賞など、屋内での使用に最適です。精密感のあるボディーと懐かしさ漂う個性的なデザインが特徴的な双眼鏡です。「ミクロン」ブランドで、高級感と高性能を両立しています。

出典 公式サイト|Nikon ミクロン 6×15 CF

 

アマゾンでの購入はこちらから

安くてコスパのいい双眼鏡

ここでは、なるべく安く購入したい人におすすめの、コスパのいい双眼鏡をご紹介します。とりあえず持っておきたい方や、初心者の方必見です。

OLYMPUS Trip light 8×21 RC II

OLYMPUS Trip light 8×21 RC II

小型・軽量を徹底的に極めたデザイン性の高い双眼鏡です。折りたたみ式で、小さくたたんで持ち運びできます。海外旅行や山歩きなどさまざまなシーンで大活躍。美術館・博物館など薄暗い場所でも快適な、明るく見やすい設計になっています。眼幅合わせ、ピント合わせ、視度調整など初心者でも使いやすい仕様です。

出典 公式サイト|OLYMPUS Trip light 8×21 RC II

 

アマゾンでの購入はこちらから

TAKU STORE 双眼鏡 高倍率 10×22 オペラグラス

TAKU STORE 双眼鏡 高倍率 10×22 オペラグラス

倍率10倍ながら重量136gとトップクラスの軽さを実現しているので、長時間の使用でも疲れにくいです。持ちやすい、丸みを帯びたフォルムが特徴で、女性や子供でも使いやすいデザインです。ドームでのコンサートやライブ会場、野球やサッカーのスポーツ観戦、オペラ・バレエの観劇、運動会、ゴルフ観戦、バードウォッチング、アウトドアなど幅広い場面で活躍します。

アマゾンでの購入はこちらから

personal-α 双眼鏡 10倍

personal-α 双眼鏡 10倍

動きのある対象も、はっきり捉えることができます。利き手を選ばないユニバーサルデザインも特徴です。とっても軽い(137g)ので、長時間の使用でも疲れにくく、舞台やライブの鑑賞にも最適です。わかりやすい説明書付き。簡単な操作で、見たい瞬間にどなたでもすぐ使える設計です。

出典 公式サイト|personal-α 双眼鏡 10倍

 

アマゾンでの購入はこちらから

 

※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。

 

文/さりぃ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。