小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

すぐに変えられるって知ってた?Gmailで表示される名前を変更する方法

2019.10.31

Gmailでは、受信したメールに送信主の名前が表示されたり、メールを送信した際に相手側に自身の名前が表示されます。この時、表示される名前を変更したり、非表示にすることはできるのでしょうか? そこで今回は、Gmailで表示される名前の設定方法などを紹介してきます。

Gmailで表示される名前を操作する方法

それでは早速、Gmailで表示される名前の変更する方法などを紹介してきます。なお、説明に際し利用するデバイスはPCです。

Gmailで受信メールに表示されている名前を変更する方法

まずは、Gmailで受信したメールに送り主の名前を表示・変更する方法を紹介していきます。受信メールに名前を表示するには、「連絡先」にアドレスを登録する必要があります。

1:Googleアカウントにログインした状態でGmailを開き、表示されている名前を変更(登録)したい受信メールのメールアドレスをコピーします。
2:「Google 連絡先」にアクセスします。
3:画面左上に表示されている「連絡先の作成」をクリックしてください。
4:表示したい姓名を入力し、[1]でコピーしたメールアドレスを「メール」にペーストします。
5:「保存」をクリックして完了です!

Gmailで相手側に表示される自分の名前を変更する方法

上記では相手(送り主)の名前を自分のGmailで表示させる方法を紹介しました。反対に、自分が送信主の時に相手のメーラーで表示される自分の名前を変更する方法を紹介してきます。

1:Googleアカウントにログインしている状態でGmailを開きます。
2:画面右上に表示されている歯車のマーク(設定)をクリックします。
3:「アカウントとインポート」タブを開きます。
4:「名前」から「情報を編集」を選択してください。すると以下のような画面が表示されます。

5:デフォルト設定の場合、名前の欄にはGoogleアカウントに登録した名前が選択されています。これを下の欄にチェックを入れ(上図参照)、メールの受信側に表示する名前を入力してください。
6:最後に「変更を保存」をクリックして終了です!

Gmailで名前を変更したのに反映されない時は?

上記で紹介した名前の変更設定が反映されない場合は、以下の要因が考えられます。
◆ネットワークが不安定で設定が反映されていない。
◆最後に「変更を保存」をクリックし忘れている。
◆メールの受信相手が、すでに違う名前で送り主(自分)の名前を連絡先などに登録している。

しない! させない! Gmailで相手側に自分の名前を非表示にする方法はある?

今のところGmailにおいて、自身の名前をメールの送り先で非表示(匿名)にする方法はありません。もし、相手方のメーラーで自身の名前(Googleアカウント名)を表示して欲しくない場合は、上記「Gmailで相手側に表示される自分の名前を変更する方法」で紹介した方法で、名前をニックネームなどの別の名前に変更しましょう。

ヒント:複数Googleアカウントを持っている人や、Gmail以外のメールアドレスを持っている人は、きちんと設定が反映されているかどうか、メールを送り合って確認してみるのが良いでしょう。

Gmailの受信トレイに相手の名前が表示されない時は?

Googleの連絡先に名前やメールアドレスを登録したのにも関わらず、Gmailで受信メールに名前が表示されない原因は何でしょうか?

Gmailで相手の宛先に名前が表示されない時の対処法

最も考えられるケースが、「Googleの連絡先にきちんと登録(または変更)が反映されていない」ということです。Googleの連絡先に宛先を登録または変更した場合は、きちんと「保存」をクリックしましょう。

スマホでGmail! 名前の表示、非表示、変更方法

Gmailは上記のとおりPCでの利用が可能ですが、もちろんスマホからでも利用可能です。そこでここからスマホのアプリ版Gmailを用いた名前の変更方法などを紹介していきます。

【スマホアプリ】Gmailで受信したメールに相手の名前を表示する方法

※赤丸内がログイン中のGoogleアカウントです。

iPhoneの場合は、ブラウザアプリから「連絡先」にアクセスし、画面右下の「+」マークをタップ。表示したい姓名を入力し、メールアドレスを入力してください。Androidの場合は、「連絡帳」アプリを入手してください。「連絡帳」アプリを開き(ログイン情報の入力が求められるケースがあります)、画面右下に「+」マークをタップして、姓名を入力。メールアドレスを記入すれば、表示名の登録は完了です。

【スマホアプリ】Gmailで送信先に自分の名前を表示させない方法

スマホアプリから、相手側に表示される自身の名前を変更する方法はありません。しかし、Googleアカウントの名前を変えることで、相手側に表示される自分の名前を変えることができる可能性があります。

1:「Googleアカウント」にアクセスします。
2:「個人情報」をタップします。
3:「名前」をタップしてください。
4:ペンのマークをタップして、姓名を変更してください。

最後に「完了」をタップすれば完了です!

【スマホアプリ】Gmailの受信トレイに相手の名前が表示されない時は?

上記で紹介した方法で、連絡先に相手の名前を登録すれば、基本的にはGmailの受信トレイに相手の名前が表示されます。しかし、連絡先に名前を登録したにも関わらず、受信したメールに名前が表示されないことがあります。そういったケースの時は、以下の項目を確認してみましょう。

◆連絡先を利用しているGoogleアカウントと、GmailのGoogleアカウントが異なる。
◆Gmailもしくは連絡先アプリの設定が反映されていない
◆アプリが最新のバージョンではない
◆「連絡先」に登録した情報が間違っている

※データは2019年10月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品・サービスのご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/高沢タケル


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。