「やったね日産」肝入りの、日産スカイラインに設定された、ハンズフリー走行可能なプロパイロット2.0を体験した。ハンズフリー走行というと、いよいよ自動運転かっ!と思いがちだが、実際には“運転支援”の範疇にあると、日産は説明する。が、日本車初の高精度3Dマップと7個のカメラ、ソナーを使った高速道路のナビ連動ルート走行と同一車線でのハンズオフ機能の同時採用は、合わせて、世界初の快挙だという(2019年7月現在)。
なお、プロパイロット2.0が装備されるのは、スカイラインの中でも3.5LV6、306ps、35.7kg-m+モーター68ps、29.6kg-m、システム出力364ps!のHVモデルのみ。ガソリンターボには用意されない。HVモデルにプロパイロット2.0なしのモデルが用意されないため、プロパイロット2.0単体価格の算出は難しいが、イメージとして50万円ぐらいだと思われる。つまり、セレナe-POWERのプロパイロットに対して、倍以上の金額ということになりそうだ。
それにしても、スカイラインHVの出足はモーター走行、静かで、ウルトラスムーズであり、高級感たっぷりだ。
プロパイロット2.0の最大の売りであるハンズオフ運転は、約60~90km/hの速度域で可能(±10km/hの猶予がある)。実際にベース価格616万円のスカイラインGT Type SPで走り出し、おなじみのステアリング右のスポークにあるブルーのプロパイロットスイッチをON。その横のキャンセルスイッチを+-方向に上下することで速度設定ができ、メーター中央左上にある、グルグル回っているアイコンがブルーになれば、ハンズオフ運転が可能になる。
プロパイロットとプロパイロット2.0は、基本性能も異なる。一言で表現するならば、精度と作動の自然さが違う。それはカメラとセンサーだらけと言っていい、プロパイロットの高度な制御とともに、高精度3Dマップを使っているからで、ハンズオフOKになった場面でも、高速道路の車線中央をビシリと走行。カーブでも「やったね日産」と叫びたくなるほどのトレース性をしっかりと示してくれるのだ。また、ステアリング制御の自然さも特筆もの。初期のプロパイロットは、大げさに言えば、直進時でもステアリングが左右に振れる、チョロチョロした走行制御だったのである。