現代の中高生が抱く「将来の夢」
今の中高生は、自身の将来に対して、どんな夢を抱いているのだろう。
今回ソニー生命保険は中学生200名、高校生800名に「将来の夢」を聞いたところ、中学生では「好きなことを仕事にする」(49.0%)が最も高く、次いで、「素敵な相手と恋愛・結婚する」(48.5%)、「あたたかい家庭を築く」(47.5%)、「安定した毎日を送る」(44.5%)となっている。
男女別にみると、男子では1位「お金持ちになる」(43.0%)、2位「素敵な相手と恋愛・結婚する」(40.0%)、3位「安定した毎日を送る」(39.0%)、女子では1位「好きなことを仕事にする」(63.0%)、2位「素敵な相手と恋愛・結婚する」「あたたかい家庭を築く」(いずれも57.0%)となった。
高校生では「好きなことを仕事にする」(47.4%)が最も高く、次いで、「安定した毎日を送る」(43.1%)、「あたたかい家庭を築く」(40.8%)、「素敵な相手と恋愛・結婚する」(40.6%)と続く。
男女別にみると、男子では1位「好きなことを仕事にする」(40.5%)、2位「安定した毎日を送る」(34.0%)、3位「お金持ちになる」(33.8%)、女子では1位「好きなことを仕事にする」(54.3%)、2位「安定した毎日を送る」(52.3%)、3位「あたたかい家庭を築く」(51.0%)となっている。
次に、全回答者(中学生200名、高校生800名)に、将来なりたい職業を聞いた。
2017年の調査結果と比較すると、男子中学生では2017年の調査で7位だった「学者・研究者」や9位だった「教師・教員」「医師」、女子中学生では2017年の調査で6位だった「保育士・幼稚園教諭」は、2019年の調査では10位圏外となった。中高生の中で、教育関係職や医師の人気が下がってきていることがうかがえる結果だった。
高校生についてみると、男子高校生では1位「ITエンジニア・プログラマー」(20.8%)、2位「社長などの会社経営者・起業家」(16.8%)、3位「YouTuberなどの動画投稿者」(12.8%)、4位「ゲームクリエイター」(12.3%)、5位「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」(11.3%)となった。
2017年の調査結果と比較すると、男子高校生では2017年の調査で10位圏外だった「社長などの会社経営者・起業家」が2位となった。会社のトップである社長・起業家を目指したいと考える男子高校生が増えているのではないだろうか。
また、“将来、こういう大人になりたい”と思う有名人を聞いたところ、1位「HIKAKINさん」「明石家さんまさん」、3位「イチローさん」「石原さとみさん」となった。お笑い界の人気者である明石家さんまさんと並んで、YouTuberの代名詞的存在であるHIKAKINさんがトップに。
男女別にみると、男子の回答では、1位「HIKAKINさん」、2位「イチローさん」、3位「松本人志さん」、女子の回答では、1位「明石家さんまさん」、2位「石原さとみさん」、3位「新垣結衣さん」となった。 (図22)
最後に、“こんな生き方をしたい”と思うアニメ・漫画のキャラクターを聞いたところ、1位「モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)」、2位「ドラえもん(ドラえもん)」、3位「野比のび太(ドラえもん)」、4位「坂田銀時(銀魂)」、5位「アンパンマン(それいけ!アンパンマン)」となった。
選んだ理由を聞いたところ、1位のモンキー・D・ルフィについては「自由に生きているから」(女子高校生)や「いつも仲間思いでまっすぐだから」(男子高校生)といった理由が挙げられた。
2位のドラえもんについては「便利な道具をたくさんもっているから」(男子高校生)や「人のために行動しているから」(男子高校生)、3位の野比のび太については「マヌケだけどまっすぐで正直だから」(女子高校生)や「ドラえもんと楽しく過ごしているから」(男子中学生)などの回答がみられた。
構成/ino