小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

京都に行ったら立ち寄りたい和菓子店15選!老舗、おしゃれカフェ、菓子作りが体験できるお店まで厳選

2019.10.19PR

“日本らしさ”を感じられることから、国内外の観光客から高い人気を誇る京都。歴史あるこの街には、和菓子の老舗、名店が多い。

本記事では、京都で人気の和菓子の名店を紹介する。和菓子作り体験をできるお店もあるため、旅の思い出に自作和菓子を味わうのも良いだろう。

【目次】

京都の老舗和菓子店

和菓子が人気のおしゃれカフェ

和菓子作り体験ができるお店

京都の老舗和菓子店

はじめに、京都で広く名が知られている老舗和菓子店を紹介する。それぞれのお店の看板メニューに注目してみよう。

末富

末富

末富は、昔ながらの格式を守り、大量生産を行わない和菓子屋。「夢と楽しさの世界」を原点に、心のこもった和菓子作りにこだわっている。看板メニューは、薄い麩焼き煎餅の間に梅肉を挟んだ干菓子「うすべに」。

出典 公式サイト|末富

>>「食べログ」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店

阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店

阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店は、江戸末期の安政三年創業の老舗和菓子店。「一種類の餡で一種類の菓子しかつくらない」という基本方針のもと、京銘菓「阿闍梨餅」「満月」「棹物の京納言」「最中」だけを販売している。

出典 公式サイト|阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

紫野和久傳 大徳寺店

紫野和久傳 大徳寺店

紫野和久傳 大徳寺店は、大徳寺の門前に佇む和菓子店。一階は和煮・お弁当を販売し、二階ではカウンター席でそば料理を楽しめる。

和三盆糖と蓮の根(蓮粉)を使う看板商品「れんこん菓子 西湖」は、”繊細な食感”が楽しめると料亭で話題を呼んだ和菓子。一つずつ職人の手で笹の葉で包み提供している。

出典 公式サイト|紫野和久傳 大徳寺店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

塩芳軒

塩芳軒

塩芳軒は、100年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。京都の風習や風土を知り尽くしているからこそ作り出せる、こだわりの京菓子を提供している。代表銘菓は、初代から続く「聚楽」。専用に炊き上げたしっとりとした餡と、生地の独特な風味が楽しめる。

出典 公式サイト|塩芳軒

>>「食べログ」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

走井餅老舗

走井餅老舗

走井餅老舗(はしりいもちろうほ)は、江戸時代中期の明和元年創業の和菓子店。毎朝製造を行い、作り置きをしないのが同店のこだわり。石清水八幡宮の門前名物として知られる「走井餅」は、北海道産小豆を使ったこしあんを滋賀の「羽二重」の餅で包んだお菓子で、その柔らかい口当たりがくせになる。

出典 公式サイト|走井餅老舗

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

和菓子が人気のおしゃれカフェ

ここでは、和菓子メニューが人気のカフェを紹介する。和と洋を融合させた、オリジナルスイーツを提供するお店も多い。観光の合間の休憩で立ち寄ってみては。

吉祥菓寮 祇園本店

吉祥菓寮 祇園本店

吉祥菓寮 祇園本店は、きな粉スイーツの専門店。中でも、「本わらび餅」や「焦がしきな粉パフェ」の人気が高い。一階では自家焙煎のきな粉を販売し、二階はTEA ROOMになっている。

「焦がしきな粉パフェ」は50食のみの限定商品のため、早めの時間に訪れるのがおすすめ。ランチライムには、京風白だしを使った「京美人茶漬け」も味わえる。

出典 公式サイト|吉祥菓寮 祇園本店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

eX cafe 京都嵐山本店

eX cafe 京都嵐山本店

eX cafe (イクスカフェ)京都嵐山本店は、日本庭園を眺めながらお茶とスイーツが楽しめるカフェ。 旧邸宅を改装した店内では、有機栽培素材にこだわるドリンクや、京都らしい和スイーツが提供される。「京黒ロール くろまる」は、各メディアで取り上げられる人気スイーツ。

出典 公式サイト|eX cafe 京都嵐山本店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

テオ カフォン

テオ カフォン

テオ カフォンは、海外のカフェ文化と日本の喫茶文化との融合をコンセプトにしたお店。「Matcha Sweets Plate(抹茶スウィーツプレート)」では、抹茶を使ったスイーツを5種類(タルト・ロール・チョコボール・ビスコ・エクレア)も楽しめる。それぞれ単品での注文も可能。

出典 公式サイト|テオ カフォン

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

あのん 祇園本店

あのん 祇園本店

あのん 祇園本店は、「伝統を守りながらも時代に合うもの」を追求する甘味処。和洋の粋を超えた“新趣のお菓子”を目指す同店では、羽二重糯と最中皮を使った「あんぽーね」の人気が高い。あんぽーねは、十勝産の小豆を使うつぶあんと、マスカルポーネチーズの自家製クリームがサンドされた新しい和菓子。

出典 公式サイト|あのん 祇園本店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

Cafe DOnG by Sfera

Cafe DOnG by Sfera

Cafe DOnG by Sferaは、上生菓子や和菓子が人気のお店。「嘯月セット」では、和菓子の名店「嘯月」の人気和菓子を味わうことができる。通常、予約販売のみで、遠方の人はなかなか味わえない逸品だ。ハンドドリップで淹れるオリジナルブレンドコーヒーや、お薄・煎茶・ほうじ茶などの日本茶と一緒にいただくのがおすすめ。

出典 公式サイト|Cafe DOnG by Sfera

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

都松庵

都松庵

都松庵は、二条城から徒歩5分のカフェ。地元で愛される製餡所が手掛けるあんこ専門店で、”生餡”から作る「アンデクッキー」や「アンデチーズケーキ」が味わえる。米粉のスフレパンケーキ(プレーン)もおすすめ。

出典 公式サイト|都松庵

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

和菓子作り体験ができるお店

最後に、京都で和菓子作り体験ができるお店を紹介する。旅の思い出に、京都の歴史と伝統を実際に体験してみては。

七條甘春堂 京都タワーサンド店

七條甘春堂 京都タワーサンド店

七條甘春堂 京都タワーサンド店では、上生菓子と呼ばれる季節の和菓子を作る体験教室が人気。上生菓子4点と干菓子1点を作り、完成品の1つは抹茶と一緒にその場で食べることができる。20名以上の利用なら、出張教室も利用可能。

出典 公式サイト|七條甘春堂 京都タワーサンド店

>>「食べログ」で情報を見る

老松 嵐山店

老松 嵐山店

老松 嵐山店では、京菓子の歴史や背景を学びながら菓子作り体験ができる。10時からと13時半の2回開催されており、2名から体験が可能。10日前までの予約が必要で、当日は5つの和菓子を作り、一つは抹茶と一緒にその場で味わうことができる。(残りは持ち帰り)

出典 公式サイト|老松 嵐山店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

亀屋良長 本店

亀屋良長 本店

亀屋良長 本店は、”水”にこだわる和菓子店。同店では、茶会などで出される生菓子の手づくり体験が楽しめる。練りきりのお菓子2種ときんとんを職人と一緒に作り、でき立ての干菓子の試食も可能。14:00から70分間ほど。(要予約)

出典 公式サイト|亀屋良長 本店

>>「食べログ」で情報を見る

>>「ぐるなび」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

総本家 よし廣

総本家 よし廣

京都駅から徒歩7分の総本家 よし廣では、当日予約もできる和菓子作り体験が人気。京都の歴史や伝統技術を、和菓子づくりを通じて体験できる。2名から最大80名まで利用可能。

出典 公式サイト|総本家 よし廣

>>「食べログ」で情報を見る

>>「HOT PEPPER グルメ」で情報を見る

 

※当記事に掲載している料金等の情報は、記事公開時のものとなります。

 

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。