小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

10月1日から始まる「年金生活者支援給付金制度」の請求方法と注意すべき詐欺

2019.08.29

前回は「年金生活者支援給付金制度」について解説したが今回は、「年金生活者支援給付金制度」の請求の手続きやスケジュール、想定される詐欺などについて紹介しよう。

給付金の請求スケジュールと請求手続き

給付金を受け取るには、請求書(ハガキ)の提出が必要だ。2019年4月1日時点で年金を受給している人のうち、給付金支給要件を満たす人には、9月上旬から順次請求書が発送される。

2019年4月2日以降に新規で年金を受給される人には、年金の新規裁定請求に合わせて請求をしてもらう。2018年12月末より、事前受付を開始している。

2020年1月以降に請求した場合は、請求した月の翌月分から支払いとなる。12月分の給付金は給付されないので、速やかな請求手続きが必要だ。

【請求手続き】

1.封筒に同封してある請求書を、切り取り線に沿って切り離し、氏名などを記入

2.目隠しシールと切手を貼り、郵便ポストに投函
・2019年10月※以降に、支給決定通知が到着
・支払いの月の上旬に、振り込み通知書が到着

3.受給している年金に、給付金を上乗せして支給
12月中旬※の支払いとなる。
※提出時期により、上記日程は異なる。
・給付金の支払いは、2カ月分を翌々月の中旬に年金と同じ口座に、年金とは別途支払い。
・例えば、10月分と11月分を、12月中旬(年金の支払い日と同日)に振り込む。
・2020年1月以降に請求した場合は、請求した月の翌月分から支払いとなるので、速やかな請求手続きを行なうこと

専門家がポイントを解説!CFP、社会保険労務士 井戸美枝氏

年金生活者支援給付金制度は、月額5,000円を基準額に、年金生活者の生活資金を支援/補填する年金連動型の給付金制度です。

10月の消費増税と同じタイミングで開始され、増税による負担の軽減を一つの狙いとしています。

消費増税は、年金生活者にとっては、大きな痛手とも言えます。なかでも高齢者は、クレジットカードやポイント還元サービスの使い方がわからないといった方が多い上、地方では、個人商店やタクシー等、まだまだクレジットカードが利用できない場所も多く、増税による支出の増加は、生活への影響が大きいと言えます。

そんな年金生活者の暮らしを支援すべく開始される、年金生活者支援給付金制度を理解し、きちんと受け取るためのポイントを紹介します。

受給には所定の手続きが必要。請求書(ハガキ)が来たら、すぐに提出を

年金生活者支援給付金の受給に際しては、所定の請求手続きが必要です。1回の手続きを踏めば、要件を満たす限り恒久的に振り込まれるため、何より1回目の手続きを確実に行うことが重要と言えます。

2019年12月を過ぎて請求した場合、請求後の分しか受け取れないため、可能な限り早めの手続きをおすすめします。

既に老齢基礎年金を受け取っている方、障害基礎年金・遺族基礎年金を受け取っている方も新たに手続きが必要となるため、注意が必要です。

老齢基礎年金受給者のほか、障害基礎年金、遺族年金受給者も対象です

「年金」というと、一般的には高齢者が対象となるイメージがありますが、年金生活者支援給付金は、遺族年金、障害年金の受給 者も対象になります。該当する方は、手続きを忘れないように注意しましょう。

支給額は「一律で5,000円」ではありません

「5,000円」はあくまで基準額です。年金生活者支援給付金は、年金と連動する制度のため、免除や特例利用の有無、その他の 条件により支給金額は異なります。
また、本制度に便乗した犯罪・詐欺も予想されますので、十分に注意してください。

請求書は、「日本年金機構」から「緑色の封書」で来ます

国からのお知らせがメールで送られてくることは無いのと同様に、本制度に関するお知らせが、電話やメール等で来ることは絶対にあり ません。

また、差出人は「日本年金機構」であり「●●市役所」や「年金事務所」から送られてくることもありませんので、請求書は、 「日本年金機構」からの「緑色の封書」であることを必ず確認してください。

詐欺の手口に多く見られる「代行業者」も存在しません。 社会保険士・社会労務士を名乗る者から連絡があった際も、対応しないようにしてください。

受給にあたり、新たな「銀行口座」は必要ありません

年金生活者支援給付金は、年金と同じ銀行口座に振り込まれるため、受給にあたって、新規の銀行口座は必要ありません。万一 口座番号を尋ねられても、絶対に教えないようにしてください。

わからなければ、自身で解決しようとせずに家族や窓口に相談を

受け取った請求書の内容が少しでも怪しいと感じた際は、請求書に記載されている番号には電話をかけないようにしましょう。

請求 書自体がニセ物であった場合、被害に巻き込まれる可能性が高まります。電話をかける際は、必ず請求書とは別の場所で、正しい 電話番号を探すこと。

ご家族に相談したり、最寄りの年金事務所に直接行くのも手です。詐欺被害を防ぐため、該当する方が親族 にいる場合は、正しい情報を知り、教えてあげてください。

1回きりの給付金はこれまでにもありましたが、今回の、年金生活者支援給付金制度は、受給条件を満たせば、恒久的にもらえる、 といった部分が大きなポイントです。生活の予算設計に組み入れやすいため、生活の一助にしやすい制度かと思います。

年金制度と同様、滞納期間等があるとその期間分の支給がされないため、年金を納めることが難しい場合には免除/納付猶予制 度等を活用し、きちんと手続きを行うようにしましょう。

井戸 美枝プロフィール
CFP、社会保険労務士。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ、生活に身近な経済問題をはじ め、年金・社会保障問題を専門とする。社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。 経済エッセイストとして活動。「難しいことでもわかりやすく」をモットーに数々の雑誌や新聞に連載を持つ。 近著に『身近な人が元気なうちに話しておきたいお金のこと介護のこと』(東洋経済新報社)『100歳ま でお金に苦労しない定年夫婦になる』(集英社)『届け出だけでもらえるお金』(プレジデント社)など。

想定される詐欺と注意点

「年金生活者支援給付金」の簡易な請求手続きは、2019年9月から始まるが、給付金や還付金において、これまでにも多数の詐欺事件が発生している。そして「年金生活者支援給付金」の請求手続き開始にあたり、“振り込め詐欺”や「口座番号」・「暗証番号」など“個人情報の詐取”といった詐欺が起こる可能性が考えられる。

詐欺の対象は、「年金生活者支援給付金」の対象者だけでなく、年金受給者、またその家族も詐欺のターゲットと なる可能性がある。そこで想定される詐欺と注意点を紹介しよう。

振り込め詐欺

・年金事務所や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは、絶対にない。

・ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできない。

・年金事務所や厚生労働省などが、「年金生活者支援給付金」を支給するために、メールで手続きをお願いすることや、手数料などの振込を求めることは絶対にない。

・年金事務所や厚生労働省などが、「年金生活者支援給付金」を支給するために、 「LINE」での友だち登録や手続きをお願いすることは絶対にない。

個人情報の詐取

・厚生労働省が住民の皆様の世帯構成や銀行口座の番号などの個人情報を照会することは、 絶対にない。

・簡易な請求手続きには、「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「提出日」以外に記載する 必要はない。

こ自宅や職場などに市町村や厚生労働省(の職員)などをかたった電話がかかってきたら、 迷わず、住まいの市町村、年金事務所や最寄りの警察署に連絡しよう。

年金生活者支援給付金専用ダイヤル : 0570-05-4092(ナビダイヤル)
050から始まる電話でかける場合、(東京)03-5539-2216

<受付時間>
月曜日 午前8:30~午後7:00 火~金曜日 午後8:30~午後5:15 第2土曜日 午前9:30~午後4:00
*月曜日が祝日の場合は、翌開所日の 午後7:00まで。
*祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~ 1月3日は利用できない。
問い合わせの際は、年金生活者支援給付金請求書 (はがき)を用意。かけ間違いのないよう注意。

その他年金に関する問い合わせ先

厚生労働省 年金生活者支援給付金URL:
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/index.html

構成/DIME編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。