小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

デジタル音楽放送をタイマー録音して好きな時にBGMとして楽しむ方法

2019.09.01

一度予約すれば録音は自動的に繰り返される

セットアップはカンタンで、まずチャンネル制御用のLANケーブルで『C-T10CM』とMUSIC BIRDのデジタルチューナーを接続。チューナーのデジタル出力を『C-T10CM』に接続する。拙宅のチューナー『CDT-3AFD』はデジタルが光1系統なので、トスリンクケーブルで接続。『SD-500HR』に光デジタル入力はないので、ここで同軸デジタルに変換された信号を同軸ケーブルで『SD-500HR』の入力端子に接続。最後に付属のUSBケーブルを使って『C-T10CM』と『SD-500HR』を接続する。

接続を済ませたら、『C-T10CM』を使って録音したい番組を予約する。年月日から時間を入力すれば完了。ただし隣接する番組は5分あけないと予約できない。これを回避するには2番組を連続する1番組として予約すればいい。それから『CDT-3AFD』にはデジタル出力が1系統しかないため、こちらに接続すると普段、チューナーの放送が聞けなくなる。『SD-500HR』のモニター出力をONにして、こちら経由で音を出すのだが、モニター出力をOFFにしないとSDカード再生できない仕様になっている。これが意外に面倒なのだ。したがってチューナーはデジタル出力を同軸2系統、光1系統搭載した『MDT-5CSXi』がオススメである。

『C-T10CM』のリアパネル。光デジタルは同軸に変換される

右端のRCUを接続し忘れている。これだとチューナーのchが変更されない

毎週予約、曜日予約などにも対応。表示は文字が大きくてみやすい

2番組を連続して予約しようとするとアラートが表示される

予約は32番組まで、予約の確認も容易にできる

チューナーとレコーダーの電源は常時ONのままで

実際に予約録音してみると、ケーブルの接続さえ間違っていなければ、高音質なデジタル放送がそのまま録音できる。録音設定でDDモードを選択しておけば、自動的にトラックに区切られるので、音楽番組の場合、1曲送りや、頭出しがカンタンにできる。トーク主体の「真空管アンプ一本勝負!」でも試聴曲が入るタイミングで区切られるので、この曲、もう一度、聞こうと思ったときに便利なのだ。

使い勝手についてはチューナーとタイムシフトコントローラーとレコーダーを接続するため、3台を近い位置に置かなくてはならない。また、『C-T10CM』に他の機器の電源をON/OFFする機能はないので、録音予約した場合、この3台の電源を入れたままにする必要がある。私の場合はレコーダーのモニター出力を使っているので『SD-500HR』の電源は、いつでも落とせないのだが、カラーLED表示が結構目立つ。輝度は調整できるのだが、表示をOFFにはできない。『C-T10CM』も輝度調整はできるが表示OFFにはできないので、結局、この3台を普段、視線に入らない場所に置いてある。幸いチューナーとレコーダーには、リモコンがあり操作には不自由しないが、チューナーの次期モデルには予約録音可能なレコーダー機能内蔵タイプも加えて欲しいと思うのであった。

レコーダーは付属のリモコンでサクサク操作できる

写真・文/ゴン川野

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。