iPhoneには電話をかける機能の1つとして、電話をかける先の情報を記録して表示したり、そこから通話やメール送信ができたりできる「連絡先」機能が内蔵されています。
「連絡先」では、連絡する先の表示を、一覧で表示可能です。しかし、その一覧をじっと見つめていますと、本当は知ってはいけない、あることに気がついてしまいました。なんと、登録されている名前のリスト、大文字の名前と、小文字の名前が混在しているのです……!
「どうゆうこと?」
iPhoneの連絡先に太字と細字がある理由
iPhoneの連絡先に、太字と細字が混在しているのに一度気がついてしまいますと、何だかモヤモヤ・ムズムズして気持ち悪くなります。
……ともあれ、そもそも、太字と小文字が連絡先に混在してしまいますと、機能的に何か問題があるのでしょうか? 大変なことになっていないでしょうか?
そして、この表記の不統一を、全国統一する方法は、全くないものなのでしょうか?
……と書いてきましたが、実はここだけの話ですが、太字・細字の違いについては、機能上の大きな違いはないのです。
これは、単なるiOSの仕様に伴う、表示方法の差でしかありません。果たしてその理由とは・・・。
太字と細字が混在するのは入力の仕方が違うから!
iPhoneの連絡先に太字と細字が混在するのは、実は、入力欄に文字を入力した際の条件によるものが、その原因なのです。
【参考】iPhoneの連絡先が太字や細字になる意味&表示を統一する方法
ちなみに、姓名欄の入力方法により、以下の結果になるようです。
1.姓が半角英語、半角英数字、半角記号、半角スペース、絵文字あり。名が未入力の場合:姓の文字が太字
2.姓が未入力。名が半角英語、半角英数字、半角記号、半角スペース、絵文字ありの場合:名の文字が太字
3.姓が未入力。名が未入力。会社が入力の場合:会社の文字が太字
4.姓がカタカナ。名がカタカナの場合:姓の文字が太字。姓の文字の後に「・」が表示
5.姓がカタカナのみ。名が未入力の場合:姓の文字が太字
6.姓が未入力。名がカタカナの場合:名の文字が太字
なんだか面倒くさいルールですね!
※今後OSのアップデート後、仕様変更で変わる可能性があります。
iPhoneの連絡先の太字と細字を統一できる?
それではいったい、どうすればiPhoneの連絡先の太字と細字を統一できるのでしょう? まずは、連絡先の文字を全て「細字」にしたいなら、上記のルールで、太字になる条件を外してしまえば、連絡先は細字になります。
しかし、連絡先を一件ずつ修正するのはとても大変です。この際、全部太字に一気に統一したいのであれば、一番手っ取り早いのは、OSの機能で、文字の太さを「太字」にすることでしょう。
「設定」→「画面表示と明るさ」→「文字を太くする」で、連絡先の文字は、全部太字になります。ただしOSの文字表示も、すべて太字になるので要注意です。
iPhoneの連絡先をグループにまとめるなら?
iPhoneの連絡先の、文字の表記の不統一問題も厄介な問題ですが、例えば、普通に連絡先をどんどん登録していますと、連絡先がフラットな状態で、ズラーッと表示されてしまうため、後から「会社別」や「友人別」にグループ分けする方法がよくわかりません。いったいどうすれば、わかりやすく連絡先をグループ分けできるのでしょうか?
iPhoneの連絡先をグループ分けしよう
残念ながら、iPhone本体だけでは、連絡先のグループ分けは無理です。まずはiCloud.comにアクセスしてください。
【参考】iCloud.com
次に、画面の左下の「+」をクリックして、「新規グループ」をクリックします。
そして、グループ名の名称を設定したら、「全ての連絡先」をクリックして、グループ分けしたい連絡先を、先ほど作成した「グループ名」の所へドラッグアンドドロップすればオッケーです。カンタンですね!
また、iCloudの利用を意地でもしたくない人には、連絡先をグループ分けするアプリもあります。
連絡先SS – 連絡先のグループ分け
「連絡先SS」は、連絡先をドラッグ&ドロップで簡単にグループ分けができるアプリです。グループ分けしたグループには、アイコンと色が設定できます。
さらにグループ毎にグループメールの一斉送信(Eメール、MMS)ができます。
主な機能
●ドラッグ&ドロップで連絡先のグループ分け
●グループの作成、変更、削除
●60種類×2パターン 合計120個のグループアイコン
●20種類のグループ色
●グループ単位でメール、MMSの一斉送信
●連絡先を選択してメールの一斉送信(有料版)
●タブの配置変更 (有料版)
さあ、今すぐ「iPhone」の連絡先の文字を統一して、ついでにグループ分けも行ってみましょう!
※データは2019年7月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
取材・文/FURU