小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

柔らかい寝具に要注意!就寝中の乳児を窒息させない方法

2019.05.13

乳児の就寝中の窒息死を防ぐ方法は?

乳児の死亡事故は痛ましいものだが、安全対策をしっかり行えば防止できる事例も多い。

疫学者で米DB Consulting Group社のAlexa Erck Lambert氏らによる研究で、乳児の就寝中の窒息死の多くは、「仰向けでなくうつ伏せや横向きに寝かせている」「大人用のベッドで寝かせている」ことが原因であることが明らかになった。

同氏は「窒息死は乳児の突然死のごく一部ではあるが、きちんと対策することでその多くは防げることを知ってほしい」と呼び掛けている。研究の詳細は「Pediatrics」5月1日号に掲載された。

就寝中の乳児の窒息や首絞まりによる死亡事故は、全体では発生率は低いものの、米国では増加傾向にある。

Erck Lambert氏らによると、こうした死亡事例の報告は1999年の6件に対し、2015年には23件へと増加した。このような増加は、死亡原因の定義が明確化されたことによると考えられるが、「発生件数は、実際にはもっと多い可能性がある」と同氏らは指摘している。

この研究は、米国の乳幼児突然死症候群(SUID)のデータベースを用いて、2011~2014年に発生した1,800件以上の乳児死亡例について分析したもの。SUID全体の14%(250人)が窒息死であった。

分析の結果、窒息死の原因は「柔らかい寝具」(69%)が最も多かった。柔らかい寝具の上で窒息死した事例のほとんど(92%)で、乳児は仰向けではなく、横向きかうつ伏せに寝ており、ほぼ半数は大人用のベッドで寝ていた。窒息の原因となった寝具には枕や毛布、クッションなどが挙げられた。

さらに、窒息死の原因には、「添い寝をした人の身体の一部で圧迫される」(19%)、「マットレスと壁などに挟まれる」(12%)が続いた。添い寝に伴う窒息死の多くは親によるものであったが、きょうだいの事例も22%みられた。

マットレスと何かの間に挟まれた事例では、半数は壁との間に、約4分の1はベッドフレーム(このうち4分の3が大人用ベッド)との間に挟まれて死亡していた。

この研究には関与していない米ノーザン・ウェストチェスター病院小児科部長のMaryann Buetti-Sgouros氏は「この研究結果には驚かなかった」としながらも、「これまで起こった乳児の窒息死は、ほとんどが防止できるものだった」と強調している。

Buetti-Sgouros氏によると、親の中には、子どもを世話するのに添い寝が良いと考えていたり、寝返りができるようになったため、うつぶせに寝かせても大丈夫だと考えたりする人もいる。

しかし、窒息死した乳児がうつ伏せで寝ていた割合は、生後0~4カ月では90%弱、生後5~11カ月では70%弱に上っていた。このことからも、同氏は「添い寝やうつ伏せ寝にリスクに見合うだけの価値はない」と話している。

そこで、Buetti-Sgouros氏は、乳児を仰向けに寝かせることを推奨する米国小児科学会(AAP)のガイドラインを守るようにと助言している。

同ガイドラインでは、生後12カ月までは親と同室(ただし別々のベッド)で寝かせることを勧めている。

また、米疾病対策センター(CDC)は、乳児は硬い寝具の上で寝かせ、寝ている乳児の周りには枕やベッドガード、毛布、ぬいぐるみなどの玩具を置かないことを推奨している。

(参考情報)
Abstract/Full Text
https://pediatrics.aappublications.org/content/143/5/e20183408

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。