小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

メーカーによる違いは?初心者におすすめのモデルは?ギターシールドの正しい選び方

2019.05.10PR

エレキギターを楽しく弾くにはアンプとギター本体を繋ぐ「シールド」が必須です。シールドケーブルを使うことによってギターのピックアップから得られた音の信号をアンプに送信し、音を出力することができます。

皆さんはどのメーカーのシールドを使っていますか?

「ギターを始めるときに勧められたものを買った」「初心者セットに付いてきたものを使っている」という方も多いのではないでしょうか。実はギターシールドにはギターと同様に様々な特徴を持ったものがあります。

ギターシールドの違いと選び方

ギターシールドの種類について興味がある方、長らく買い換えていないという方のために今回はメーカー毎のシールドの違いや、選び方についてご紹介します。

シールドの長さ

〜ライブで使う場合〜

・ギター(シールド)アンプなら5m以上
・ギター(シールド)エフェクター(シールド)アンプなら3m×2本

このくらいの長さがあれば丁度良いでしょう。

それ以下の長さは自宅で練習する時やレコーディング用に使うと取りまとめやすくておすすめです。

プラグの形状

S/S型

両端ともストレートのシールドケーブル、標準的なタイプでオールラウンドに使えます。

S/L型

片側がL型プラグになっているシールドケーブルです。ストレートプラグをギターへ、L型プラグをアンプへ差すのが一般的です。L型プラグをアンプに差すことにより、プラグを含む接続部分への負荷を抑えることができます。

L/L型

両方ともL型プラグになっているシールドケーブルです。

L型プラグは通常ストレートプラグよりも割高になります。

また、15cmほどのL/Lパッチケーブルはエフェクター同士を連結させたい時に役に立ちます。

ストラトキャスター・タイプなどのジャックがボディに埋め込まれているギターの場合、L型のプラグは差しづらいので注意しましょう。

使用用途に合わせてシールドの長さやプラグタイプを選んでみてくださいね。

ノイズの少ないギターシールドとは

シールドケーブルは、中心にある電気信号が通る導体を2種類の電磁シールドで覆うことによって外部からの電気信号(ノイズになるもの 例:電化製品の音)を排除する構造になっています。

なのでノイズの原因はケーブルの破損がない限り、プラグ内の問題もしくはギター内部の問題である場合がほとんどです。

また、特にエフェクターを使用している場合は楽器のボリュームを上げるとノイズが出ることがあります。ですが、これは感度が高いだけで至って正常な反応です。

ノイズが少ないシールドを選ぶには、ケーブルが頑丈であるかもしくは半田付けが正確に施されているか、などが判断基準になりそうです。

ハイエンド(高級メーカー)のシールドになると信号線となる導体部分に特殊な素材が使われていたりと各社の工夫が見られます。

ギターシールドの素材

シールドの口径が太いほど音を伝える時の抵抗が少なくなります。

また曲げやすさなどの柔軟性も種類によって異なるので、手にとって扱いやすいものを選びましょう。

ギターシールドの耐久性

長すぎるシールドケーブルは音質が劣化し、高音域が落ちます。カールコードのシールドはカールしてある分使い勝手は良いものの長さのため音質もやや劣るといわれます。

耐久性については電気の特性上少なからず減衰が起こりますし、扱いが悪いとすぐに断線してしまいます。
あくまでも消耗品なので、音質が落ちたかな?と思ったら定期的な買い替えをオススメします。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。