小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

便秘に効くってホント!?日本人のカラダに必要なチョコレートに含まれる食物繊維「リグニン」

2019.02.25

医療や介護の現場でチョコが活用されるかもしれない?

病気やケガなどで入院(入所)し、自分でトイレに行けない時、看護師や介護士が排便介助や後片付けを行います。医療機関などでは、食事量も減り、食物繊維も減り、運動量も減るため、便の出が悪くなり、結果的に「便の臭い」が強くなりやすいです。

日本で近年、高齢入院患者を対象に、「チョコ(ココア)←個体よりも液体の方が飲んでもらいやすい」を1日2回飲んでもらったところ、「便臭が低下(臭いの元であるアンモニア量も低下)し、排便回数も増える」という結果が出ました。

高齢社会の日本で、DIME世代はこの先、親や身内の面倒を見る機会も増えるでしょう。「自分以外の他人の便の臭い」はどうしても気になるものですが、チョコ(ココア)効果が活用されると、面倒をみる側のストレスも軽減していく可能性を秘めています。

日本人の未来に大切な、チョコの食物繊維「リグニン」?

食物繊維は、人間の消化酵素で分解されない成分で、腸の働きを活発する働きを持っています。

日本人の食物繊維摂取量は年々減少していて、1日の目標摂取量を「女性では3.6g、男性では4.9g」も下回っています(2015年日本人の食物摂取基準から)。

食物繊維が足りないと、便秘だけでなく、痔、腸内環境の悪化から大腸がん発がんのリスクも高まります。

チョコには製品で異なりますが、食物繊維が「2.0g~6.5g」と豊富に含まれています。

実際私の手元にある、苦めのビターチョコ栄養成分表示には、「1枚(50g)中、食物繊維2.8g、283kcal」と記載されています。

食物繊維「リグニン」は、特にチョコに豊富に含まれ、他の食物繊維に比べて、体内で消化されにくい特徴があります。腸内に残った「リグニン」は、周囲の水分を含むことで膨張し、便を増やすことで、便通を良くします。

日本人の未来の「便の悩み」を救うのは、「リグニン」かもしれません。

チョコは、歴史が示す通り、過去にも未来にも、人間の健康に重要な働きを持つ食べ物です。ただし、カロリーが高め(リンゴ5個分=板チョコ1枚)ですから、食べ過ぎは注意です。

食物繊維豊富なチョコは、便秘に悩む女性におススメな食べ物ですが、女性にとって「便の話題」はとてもデリケートです。「便、便」と男性が言い過ぎると、来年は貰えないかもしれませんので、そこは自己責任でお願いします。

取材・文/倉田大輔(池袋さくらクリニック 院長)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。