小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

一流の人ほど風邪をひかない!?MBA医師に聞く正しい予防法

2019.01.27

マスクを正しく使う

風邪予防のお供のマスクだが、正しく使っている人は「意外に少ない」と裴氏は指摘する。

まず、マスクのかけ方でNGだとするのが、鼻や顎を露出させること。これではウイルスは防げない。

そして、マスクを外すときは、(ウイルスの付着している)本体ではなく、横のひもの部分に指をかけて外すようにすべきだという。

使い捨てマスクを翌日も使うのもNGだ。マスクは使ったら、その日のうちに処分する。満員電車など感染リスクの高い所では、その場を離れたらマスクを新しいのに取り替えるくらいでないと、感染リスクは高いままだという。

「もったいないと思うかもしれませんが、風邪をひく損失を考えれば安いものです」と、裴氏は本書の中でマスクの使いっぱなしを戒める。

ちなみに、最近よく耳にするのが「マスクは風邪予防に効果なし」という言説。これは、国民生活センターの調査に基づいている。その調査によれば、「ウイルス99%カット」と表示のあるマスクも含めて、平均してフィルターの捕集効率は6割程度。顔との隙間から、ウイルスはいくらでも入ってくることが判明している。

ただし、調査は10年前のものであり、近年マスクの性能は向上している。特に米国労働安全衛生研究所のN95規格を満たした医療用マスクは、性能が非常に高く、一般の人でもネット通販で買える。ウイルス吸入を100%防ぐものではないが、着用すればその分、風邪のリスクは減る。

N95規格のマスクは、「絶対に風邪をひけない人にとっては魅力的」だと裴氏はすすめている。

N95規格のマスクの例(ロイヤルブリーズ社製)

うがいは効果があるが、うがい薬は不要

昔から風邪予防に励行されている「うがい」は、現代の医学の視点ではどうなのだろうか?

裴氏は「のどを保湿しウイルス感染を防ぐには、何よりもまず、うがいを習慣化することです」と明快だ。

本書で紹介されている実験によれば、1日最低3回の水道水によるうがいで、実験期間の60日間で風邪にかかった人は3割。一方、うがいをしなかった人たちは4割が風邪にかかったという。

一方で、「うがい薬に風邪の予防効果は望めない」とも。

これは、同じ実験で、ポピドンヨードの成分が入ったうがい薬でうがいした人たちの、4割近くが風邪にかかっている結果から。

ちなみに、うがいだけでなく、随時ドリンクをちびちび飲む、ガムを噛んで唾液を分泌させておくのも、喉の保湿になり効果的とのこと。

手洗いは効果があるが、ハンドドライヤーはNG

間接的な接触感染を防ぐ意味で、効果が高いのは手洗い。裴氏は、「1日11回の手洗いで風邪リスクは半減する」とアドバイスする。

ただし、「手洗いの前提として、爪は常に短く切っておきたいところです」と釘を刺す。爪の間は洗いにくいし、雑菌・ウイルスが溜まりやすいというのがその理由だ。

ふつうの手洗いが風邪予防に効果あり

ところで、公衆トイレによくあるハンドドライヤーで殺菌機能のないものは「使ってはいけない」という。

その理由として裴氏は、「ペーパータオルに比べて2.7倍も多く、空気中にウイルスを飛散させた」という実証データを挙げる。

つまり、誰かがハンドドライヤーを使うたびにウイルスが宙に舞い、結果としてトイレ空間には「風邪ウイルスがトイレの空間中にまんべんなくばら撒かれている」可能性も指摘。使い捨てのペーパータオルが「圧倒的に清潔」と、こちらの使用をすすめている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。