小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

こんなに簡単!絡みにくいイヤホンの結び方

2019.01.10

おしゃれなイヤホンの結び方「三つ編み」ってどんなもの?

「買ったイヤホンが長過ぎる!」とお嘆きの場合は、「三つ編み結び」するとおしゃれに長さを調整できる。ただし、この方法はキツく結ぶと断線の恐れがある。どうしても長さを調整したい、おしゃれに結びたいなどのときに使おう。

1.三つ編みをするには、結ぶケーブルが3本必要になる。下図のように「の」の字を描くようにして、1本のケーブルを3本になるようにしてみよう。ポイントは、プラグ部分のケーブルが下にくるように置くことだ。

解説を分かりやすくするために、左から順番に1番、2番、3番と番号をふっている。

2.1番のケーブルを、2番と3番のあいだに置く。これには、プラグ部分のケーブルを真ん中に持ってくることで、3本の三つ編みが始まる根本がほどけないようにする狙いがある。

3.3番を2番と1番のあいだに置く。そして、2番を3番と1番のあいだに置く。あとは、これを繰り返していけばOK。言い換えると、1番、3番、2番…の順に、真ん中に置くことを繰り返すということだ。

このように編み込んでいくと、プラグ部分が下の方で絡まってくる、要所でこの絡まりを抜いていけば完成する。

基本的な手順は、三つ編みと同じだ。1番のプラグ部分のケーブルを2番、3番のあいだに置いたら、あとはつねに真ん中のケーブルに向かって、右→左→右→左…の順に編み込んでいけばいい。

三つ編みに縁のない男性は。まず髪やヒモなどで練習をしてから、この方法にチャレンジしよう。イヤホンで練習すると、断線の恐れがあるので注意したい。

せっかく三つ編みが上手くできても、そのままではほどけてしまう。最後にできる大きめの輪っかを一度ねじって、そこにプラグ部分を通せば完成だ。

どんなにていねいにしまっても、イヤホンが絡まってしまう。そんな現象に手を焼いていた人は、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてほしい。スマホ本体に巻き付けたり、適当にしばったりするよりは、絡まりにくく、断線もしにくくなるはずだ。

取材・文/ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。