小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

覚えてる?消費税が導入される直前まで存在した「物品税」

2019.01.04

【プレーバック 平成元年】消費税が導入で“何をいつ買えば得なのか”てんやわんや

 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。

 日本で消費税が導入されたのは、平成元年の4月1日。DIMEでも、当然特集記事が組まれました(平成元年3月16日号)。といっても、政治としての話題ではなく、「何をいつ買ったら得になるのか」を商品ジャンルごとに徹底解説しています。というのも、消費税導入(当時は3%)に合わせて、物品税の廃止など、税制の変更がなされたからです。記事から、簡単に拾ってみましょう。

医療費

社会保険による診察は非課税だが、人間ドックなどの自由保険診療は課税。増税前に支払うと得。

自動車のオプション品

自動車税に引き下げ、物品税の廃止でクルマは安くなる。カーステレオなどのオプション品は、自動車購入時に取り付けられていると6%だが、納車後に取り付ければ3%で済む。

海外パック旅行

国外取引とみなされ課税されない。日本から海外の航空料金、海外から日本への航空料金は国内取引となるが、消費税法の規定により免税となっている。

税制改革により、安い酒は高く、高い酒は安くなった。5000円クラスの高級ウイスキーは1000円以上、ビールは大瓶で10円安くなり、焼酎は1升瓶で数十円の値上げとなった。

ホテル・レストラン

消費税導入にともない、料理飲食等消費税(10%)が廃止され、代わりに特別地方消費税(3%)が登場。特別地方消費税の免税点は飲食がひとり5000円、宿泊が1万円。料理飲食等消費税の免税点はそれぞれ2500円と5000円だったので、それ未満の料金のものは消費税分が増税となった。ホテルの宿泊料金はサービス料と10%の料飲税がかかるため計算がややこしく、室料7462円から1万円の部屋と、1万4705円以上の部屋のみが減税となる。ちなみに、料飲税も特別地方消費税も2000年に廃止された。

貴金属

それまで3万7500円以上の宝石、貴金属には15%の物品税がかかっていたが、これがなくなるため、3万7500円以下の商品は3%の値上げ、それ以上の商品は安くなった。ただ、金地金は、それまで非課税だったため、消費税分が値上げとなった。

「懐かしい、そんなこともあったな」と思い出す人もいれば、「なにそれ、面倒くさすぎ」という感想の若い人もいるでしょう。ざっくりまとめると、今よりもかなり複雑だった消費関連の税が、消費税に一本化されることで、広く薄くかかるようになりました。3%で大騒ぎだった消費税も、2019年10月にはついに10%まで引き上げられます。30年前のように物品税廃止などの恩恵はないので、つらいばっかりですねぇ……。

物品税の一覧。クーラーや大型のテレビや冷蔵庫にも20%かかっていました。

文/小口覺

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。