小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

30年前と今のアルバイト時給から読み解く外食産業の人手不足問題

2019.01.05

【プレーバック 平成元年】外食産業の時給に見る30年前の人手不足

 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。

 バブル、人手不足の30年前。アルバイトで生活するフリーターなんて言葉もありました。今の若い人からすれば、さぞかしバイト代も良かったのだろうと思うでしょうが、実際どの程度だったのでしょう。平成元年6月15日号を見てみましょう。

<内需拡大の大型景気が、こんなところにまで余波を起こしている。何かといえば、外食産業を中心としたアルバイター時給額の異常ともいえる急騰現象だ。例えば、デニーズ南青山店の場合、「昨年の初旬は650円くらいだったのが、春には700円、年末には750円、そしてついにはこの4月、一律800円にまで値を上げました」>

 他にも、ケンタッキーフライドチキン恵比寿店は半年で630円から700円に、山手線内側のファミレスの平均時給は4か月で700円から826円になるなど、外食産業の時給が急速に高まっていました。

 さて昨今も人手不足が深刻化していると言われていますが、この当時の時給と比較してみましょう。

 記事で紹介されたデニーズ南青山店の時給を調べたところ、ホール、キッチンともに1200円〜(高校生は1000円〜)でした。当時の1.5倍になってるじゃないですか。

 ちなみに、筆者はこの時代、ピザの配達のバイトをしていましたが、時給は1000円以上はもらっていました。調べてみると、今の時給はドライバーで1150円以上とのこと。15%のアップです。

 マクドナルドはどうでしょう。30年前は、赤坂店で940円だったとあります。現在の赤坂駅前店の時給は1000円。上昇率は約6%ですが、ここ30年の物価上昇率が6%程度だったことを考えると、割と妥当な数字なのかなという気もします。

 しかし、30年前に時給をそれだけ上げたにもかかわらず、人手不足はほとんど解消されなかったそうです。

<今や留学生や年配気味の主婦の方をも頼らざるを得ない。そのうち、もっと深刻化すると定年退職なさった方なども、ファーストフード店のカウンターに並ぶようになるかもしれませんね>と、アルバイト雑誌の人がコメントしていますが、今もすでにそんな状況になっていますよね。

文/小口覺

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。