A:サーキット走行の基本テクニックです
「アウト・イン・アウト」とは「支出、収入、支出」のこと。つまりお金というのはとかく出て行く方が多く、入ってくるのは少ないという厳しい経済情勢を指す……わけではなく、バイクやクルマでコーナリングする際のライン取りの基本。アウト側からコーナーに進入し、コーナーの頂点付近でインに付き、アウト側からコーナーを抜けるという走行ラインです。
さて、いきなり堅苦しいことを言うようですが、「アウト・イン・アウト」とはご質問の通り「速く走るためのライン取り」の基本です。「速く走る」は公道走行にはそぐわない目的なので、くれぐれもご留意ください。公道でのライン取りはキープレフトが大原則。左側通行を維持できないようならオーバースピードだと考えた方がよいかと思います。
……そうは言っても、バイクはクルマに比べてかなりスリムなので、車線内でのラインの自由度が高いのも確か。「原則を重視した範囲内で」という但し書きのもと、公道でのライン取りについても後述します。
というわけで、まずはサーキットまたはクローズドコースに話を限定してノビノビとアウト・イン・アウトについて解説します。アウト・イン・アウトのメリットは、コーナーを直線的に走り抜けることができ、結果的にコーナリングスピードを高められる、というものです。コーナーの曲率のままに旋回するよりも直線的に走れるので、バイクの場合はバンク角が浅くて済み、いち早くスロットルを開けられるという利点もあります。
ですが、これは単独のコーナーに限った話です。その手前がストレートなのかコーナーなのか、また、その後がストレートなのかコーナーなのかによって、ライン取りは変わってきます。例えば、S字のように逆側に切り返すコーナーが連続する場合、最初のコーナーをアウト・インとライン取りをすると、次のコーナーの出口がキツくなる、つまりなかなかスロットルを開けられない場合があります。むしろ、多くのサーキットはコーナー出口で詰みがちな意地悪なコースレイアウトになっているので、注意が必要です。