小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

今さら聞けない!スマホの「NFC」って何のこと?

2018.12.20

AndroidのスマホやiPhoneの設定画面などで、「NFC」という単語を目にしたことはないだろうか? 近年では、多くのスマホにこの「NFC」が搭載されている。

では、この「NFC」とは、いったいどんな機能なのか。おサイフケータイのように、電子マネーを決済する機能と思っている人も多そうだが、それは大きな間違いだ。この記事では、そんなNFCの機能や使い方について解説する。

スマホのNFCとは「かざすだけ」の通信機能

NFCとは「近距離無線通信規格」の1つで、正式名称を「Near Field Communication」という。「近距離無線通信規格」と聞くと、なんだか難しそうだが、要は「かざすだけで周辺機器と通信ができる技術」だ。

その通信範囲は0~10cmほど。かなり近い距離でしか通信できない。そのイメージだと、スマホをかざして電子マネーを決済する「おサイフケータイ」を想像しがちだが、じつは日本では、まだNFCによる電子マネーの決済はできないのだ。

では、日本の「おサイフケータイ」は、どうやって決済しているのだろうか? 現在、採用されているのは、国際標準規格のNFCのチップではなく、SONYが開発した「FeliCa」という日本独自の規格のチップだ。

このFeliCaには、NFCの近距離通信技術に加え、独自の管理システムやセキュリティ機構が、チップに組み込まれている。通信速度がNFCよりも早いため、日本のおもな電子マネーは、このFeliCaを採用している。

このように日本では、FeliCaが広く普及しているため、電子マネーのモバイル決済は、ほぼFeliCa決済しかできない。NFCとFeliCaは同一視されがちだが、NFCは「かざして通信できる技術」、FeliCaは「NFCを用いた非接触型ICカード技術」と、分けて考えるのが正しい。

近年では、このFeliCaを搭載したNFC対応のスマホも増えてきている。そのNFCで一体何ができるのか。その利用方法を以下にピックアップしてみた。

・ICカードの情報を読み取る

NFC搭載のスマホをICカードにかざすことで、その情報を確認できる。具体的には、Suicaやnanacoなど、電子マネーカードの残高確認などだ。ただし、そういった情報を読み込む際は、専用のアプリが必要になる。

・周辺機器との接続

BluetoothスピーカーやヘッドホンがNFC対応であれば、スマホをかざすだけでペアリングが可能。そのほかのNFC対応の周辺機器も、手持ちのスマホがNFCに対応していれば、簡単にペアリングできるようになる。

自分のスマホがNFC 対応かどうかを調べる方法

このように便利なNFCだが、当然ながら、自分のスマホが対応していないと使えない。これを調べるには、どうすればいいだろうか?

そんなときは、ステータスバーのクィック設定欄や、設定画面の「無線とネットワーク」を確認してみよう。手持ちのスマホがNFCに対応しているなら、下の写真のようにNFCマークやNFCの設定欄が表示される。

それ以外にも、スマホのメーカー公式サイトにアクセスし、スペック情報からNFC対応可どうかを確認する方法もある。機種変したい端末がNFC対応か調べたいときは、この方法が一番確実だ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。