小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「日本三大美人県」の美女たちが日々気を付けている事

2018.10.16

美人が多い都道府県として有名な、秋田県・京都府・福岡県。それぞれの都道府県の女性たちは「美人」であることに日々どんなメリット・デメリットを感じ、また、美しさを保つためにどんな心がけをしているのだろうか?

今回、女性の栄養をサポートするブランド「エンナチュラル」を展開する会社・メタボリックが実施した「日本三大美人県を美意識」に関するアンケート調査の結果が届いたので、早速、紹介していきたい。

美人が多いと自覚している県は『秋田県』と『福岡県』!

日本三大美人県と呼ばれる秋田県・京都府・福岡県在住の20代~40代以上の独身女性に、「自分の住んでいる地域(地元)に美人が多いと思いますか」と聞いたアンケートでは、秋田県と福岡県は、『思う(61.0%)(56.0%)』と回答した人の方が多く、京都府は『思わない(70.0%)』と回答する結果になり、日本三大美人県の中での意識の違いが明らかになった。

美人の秘訣は『気候』・『文化』・『食事』の3条件だった!?

次に、美人が多いと思うと回答した方に、「出身県の美人の秘訣」を聞いたアンケートでは、秋田県が『気候(82.0%)』、京都府が『文化(60.0%)』、福岡県が『食事(50.0%)』とそれぞれの県で、美人の秘訣に違いがあることが分かった。

美人が得だと感じることNo.1は『合コン・婚活で有利になる(66.7%)』

そして、「美人は得をすると思いますか」と聞いたアンケートでは、『はい(92.0%)』、『いいえ(8.0%)』となり、約9割の女性が美人は得をしていると感じているという事が判明。

併せて、「美人で得をしそうな場面」に関して聞いたアンケートでは、第1位が『合コン・婚活で有利になる(66.7%)』、第2位『食事をご馳走してもらえる(61.2%)』、第3位『ワガママが通る(58.3%)』という結果に。

反面、「美人はどのようなことで損をすると思いますか」との質問に対して、『ストーカーに狙われる』や『同性に妬まれる』など、美人だからこそ困る事が挙げられた。それと同時に、『損はない』と答えた方も多く、美人であることは大半が得だと考える方が多い事が分かった。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。