小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

焼肉、タバコ、体臭…。最新の消臭スプレーは強烈なニオイにどこまで効くのか?

2018.09.20

【1日働いて実感!リセッシュの〝先回り消臭″は本当にすごかった!】

花王は、9月13日、衣類・布・空間用消臭剤『リセッシュ除菌EX』を改良発売。装いだけでなく消臭性能をさらに高めた、男性向け衣料用消臭剤『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』が発売となった。

『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』といえば、男性用衣料用消臭剤の中でシェアNo.1※を誇る人気のスプレー。このたびのリニューアルに伴い、働き服を1日中ニオわせない〝先回り消臭″を可能にしているという。
※インテージ SRI 男性用衣料用除菌消臭剤市場(2014年2月~2018年3月 金額ベースシェア)

そこまで話題の衣料用消臭剤『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』、一体、その実力はいかほどか。気になったライター渡辺が『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』を実際に使って試してみることにした。

渡辺のハードワークに『リセッシュ』は耐えられるのか?

まずは出社直後、ロッカールームで自前のジャケットにスプレー。ジャケットの場合、スプレーの回数は15~20回ほど。消臭対象となる衣類から20〜30cm離して、表面が全体的に少し湿り気をおびる程度にスプレーするのが、『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』の使い方のコツだ。

この日の渡辺のスケジュールを下記にまとめてみた。
10:00 出社
10:30 打ち合わせ
11:30 都内スタジオで撮影
14:30 撮影終了
15:00 展示会×3(表参道、恵比寿、浅草橋)
19:00 帰社
以降、通常業務

スプレーをしてから9時間後に編集部へ帰還。1日の集大成として、おそるおそるジャケットのニオイを確認してみたところ……結果に驚いた!

あいにくの夏日につき、汗だくになりながら展示会巡りを終えたばかりなのに、汗臭の痕跡が感じられない。これには本当に驚いた。まさに感動モノの消臭力だ。

それもそのはず、『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』は、クエン酸技術によって汗のニオイに反応。汗臭の中和消臭でニオイの発生を予防。つまり、繰り返し汗をかいても、その都度、汗臭を消臭してくれるというわけ。これこそが『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』が可能にする〝先回り消臭″の実態だ。

出勤前にスプレーするだけで、1日のニオイ対策が完結するのだから、これほどラクなことはない。

しかも『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』はタバコや焼き肉などの強いニオイ原因物質に働く、花王の特許消臭成分「デオドライザーZ」を従来の2倍も配合しているという。

急な会食や喫煙室でのお付き合い。そんなビジネスパーソンの日常にありがちなニオイの付着現場に居合わせることになっても、その都度スプレーすれば、ニオイをリセットすることができる。実際、そんなシチュエーションにさらした渡辺の一張羅に付着するニオイも難なくリセットできた。もちろん『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』は、ジャケット、コートだけでなく、シャツやインナーウェア、靴下といった軽衣料にも有効だ。

スメルハラスメントなどの言葉が定着したように、清潔感が問われる現代。しかも、これからの季節は重ね着が主体になり、衣類内にニオイがこもりがちになるためニオイケアは重要だ。不快なニオイに先手を打つことで、面倒なニオイ対策が簡略化できる『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』は、かなり使い勝手がいいニオイケアアイテムといえるだろう。

商品概要

花王『リセッシュ除菌EX デオドラントパワー』各オープン価格/360㎖
香りのラインアップは3種類。中央の「香りが残らないタイプ」と左の「スプラッシュシトラスの香り」はスーツやジャケットなどの衣料向け。今回、新登場となる右の「ワイルドオークの香り」は、しつこいニオイが付きやすい作業着などに最適なウッディ系の香調。

関連情報:https://www.kao.co.jp/resesh/deodrantpower/

取材・文/渡辺和博

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。