小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

春日部市発展のカギを握る、東武鉄道春日部駅の高架化

2018.09.19

仮線工法で建設

沿線の開発後に高架化工事を行なうため、仮線の用地買収に時間を要しそうだ。

今回の春日部駅高架化などが都市計画として決定すると、国から事業認可の取得、用地測量、用地買収、工事着手の順に行なう。事業認可を取得したあと、12年後の完成を目標に進めてゆく。仮に2019年に事業認可を得た場合、最短で2031年の完成となる。

野田線愛宕駅は高架化工事のため、仮線(右側)に切り替えた。

高架化工事は現在の線路の横に用地を取得し、仮線を敷設する。完成後、列車は仮線に移り、現行の線路を撤去。高架構造物の築造に入る。そして、高架が完成すると、列車は仮線から高架に移る仕組みだ。仮線撤去後、側道を整備し、有効に活用するという。

高架予定区間を歩く

伊 第124号踏切道が「開かずの踏切」となってしまった要因は、列車の運転本数の増加が大きい。伊勢崎線の急行と各駅停車は10分間隔、野田線も急行は30分間隔、各駅停車は約10分間隔のほか、特急〈りょうもう〉を除くすべての特急が停車するので、利便性が向上した。

先行列車の遅延も踏切の遮断時間を長くさせてしまう。

また、特急の乗車口が一部の列車を除き、2か所に限定されている。多客や乗車直前の特急券購入で係員が手間取ると、後続列車が停止信号で止まるので、踏切が遮断されている時間も長くなってしまう。

試しに平日10時01分から1時間のあいだ、伊 第124号踏切道に立ってみると、遮断機が18回下り、伊勢崎線33本、野田線16本の列車が通過した。計46分遮断され、上がるまでの最長時間は6分、平均時間は2.6分。遮断機が上がっても、30秒以内に再び鳴動することが多く、運が悪いと自動車が相当待たされてしまう。

特筆すべきことは、高齢者の一部が踏切を歩いている最中に鳴動し、遮断機が下りたあとに渡り終えていたこと。走る体力がないのなら、遠回りを承知のうえで伊 第125号踏切道と野 第89号踏切道を経由するか、75歳以上の人などを対象にした「春日部駅構内通行費用支援補助金交付制度」を申請したほうがよい。また、東武や春日部市も係員の終日配置を検討すべきだろう。事故防止のためにもお願いしたい。

伊 第124号踏切道以外で、交通渋滞が発生している踏切は、伊 第126号踏切道と野 第87号踏切道。前者は“裏道”として通行する自動車があること、後者は春日部郵便局や春日部市役所への“「アクセス道路(武里内牧線)」という名の交通の要衝”だ。

伊勢崎線は伊 第128号踏切道付近が高架工事の東端となる。

野田線は野 第85号踏切道付近が高架工事の西端となる。

高架化に伴い、踏切が10か所除去される。しかし、伊 第128号踏切道と野 第85号踏切道は踏切除去後、通行できなくなる。この付近から高架化されるためで、頭上空間が確保できないからだ。当該踏切に行ってみたところ、どちらも自動車の通行が禁止されている。

しかしながら、歩行者などにとっては遠回りをしいられてしまう。特に野 第85号踏切道は八木崎小学校の通学路として使う児童が多く、高架化後は“高架下歩道”の整備も必要になるだろう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。