小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

空飛ぶスーツがデパートで買える!?そろそろ「ジェットパック」に衣替えしてみない?

2018.08.31

低価格路線の「マーティン・ジェットパック」

 もし、「見てくれは気にしないから、もっと安価なジェットパックを」とお望みなら、ニュージーランドのマーティン・ジェットパック社の「マーティン・ジェットパック」がおすすめだ。

 「ジェット」とは言っても、推力は2基のダクテッドファン(円筒形内のプロペラ)で得るが、時速40kmで15~20kmの距離を飛べ、滞空時間は30分近くという本格派(「ダイダロス」は数分しか飛べない)。そして、価格は米ドルで25万ドル(約275万円)。

「低価格」が魅力の「マーティン・ジェットパック」(画像:Martin Jetpack)

 メーカーが第一に想定するのは、警察署や消防署といった公的機関による緊急時の利用だが、2020年には私的レクリエーション向けの仕様も出す予定。そのモデルはさらに低価格になるかもしれない。

 反面、不安なのは同社の経営状態。創業者は、30年以上をこの機体の開発に費やしてリタイアしており、その間に大口の買い手が見つかっていない。そして、累計1億ドルもの融資・投資を返せるのか財務面の懸念が大きく、証券取引所の株価は1.8セントまで落ちている。今後近いうちに、政府機関からまとまった機数の注文があるか否かが、2020年のパーソナル向けモデル登場の成否のカギとなるだろう。

最もリーズナブルな価格?「フライボード・エアー」

 長い開発期間と試作を経て誕生したザパタ社の「フライボード・エアー」は、価格は非公開ながら、最も安いのではないかと噂されるジェットパックだ。

 本機の場合、背中には燃料の入ったバックパック以外に何も乗せない。その代わり、ミニタービンエンジンを複数装備した「架台」に両足を乗せる。そして、片手に持ったリモコンで飛行中の動きを制御する。見た目はすっきりしており、飛行中の爽快感は格別に思える(乗っている当人はハラハラしているかもしれないが)。

飛行中の爽快感は格別(?)な「フライボード・エアー」(画像:Zapata)

「フライボード・エアー」は「直観的なコントロール」を標榜し、「トレーニングなしで飛行するように設計」されているという。そのため、ほかのジェットパックと違い、「Amazonでポチって、翌日届いてすぐ使える製品」に一番近いところにある。

 ただ、航空法や交通法など、(国によって厳しい・緩いの差はあれ)いくつもの法的な規制が引っかかるので、この問題をクリアしてからの話になる。実際、ザパタ社は法令上の障害に直面しており、まず軍用仕様のプロジェクトに力を入れているのはそのためだろう。

 ところで、日本でこうした製品が流行する可能性が近い将来あるかといえば、ちょっと厳しいだろう。まず法的な規制の問題があり、購入金額やランニングコストの高さもある。「ドローン特区」があるように、「ジェットパック特区」を自治体が設け、提携遊園地など特定エリアで飛べるというふうにすれば、一つの突破口にはなるかもしれない。そして、より現実的なのは、津波・洪水災害時の救援や軽量物資の緊急配送としての活用。ヘリコプターの補助的な役目で、「痒い所に手が届く」使い勝手が評価されれば、そこから娯楽用へと広がってゆく可能性はある。

文/鈴木拓也(フリーライター兼ボードゲーム制作者)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。