小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

熱中症対策に効く梅干しの種類と選び方

2018.08.21

梅干しのおすすめ調理法

梅干しは、そのまま食べる以外にも、次のような夏におすすめの食べ方もあるという。

●ご飯を炊くときに、米1合に対して、梅干し1粒の種を取って入れ、普通モードで炊く。

●水筒などに冷たい水を入れ、そこに梅干しを1~2個沈めてそのまま飲めば、水はそのまま熱中症予防の飲料になる。また梅干しのほうは適度に塩分が抜けており、つぶしてかつお節と少量のしょう油を混ぜると万能な調味料になる。

梅干しが苦手な人ならこれ!

梅干しが苦手な人もいるだろう。どう食べるのがいいのか。垣淵さんによると、梅干しが苦手といっても、さまざまな理由があるという。苦手なよくある理由別に対策を教えてもらった。

「調味梅はメーカーによって味付けがかなり異なるため、たまたま味付けが好みに合わず食べられなかったなどの思い出がある人は、塩漬け天日干しのシンプルな味だけで克服できることもあります。また酸っぱさやしょっぱさが苦手な場合、ハチミツ梅が良いですが、市販されているものよりも、塩漬け天日干しか減塩梅干しにハチミツ、または、黒糖蜜を直接上からかけて食べると美味しいです。

また梅干し少量を調味料として使うこともおすすめ。レンジで加熱、グリルやフライパンで焼き梅にしても食べやすいですよ」

また梅干しそのものを食べる以外の方法もあるという。

「梅干しを漬けるときに出る、『梅酢』という梅干しと同じ成分のエキスがあります。これを1対10の割合で水で割ったものを飲みます。酸味だけでは飲みづらい場合は、少量のハチミツや砂糖を溶かせば飲みやすくなりますよ。また、この梅酢は、調味料として使用できます。炊きたてご飯に振ると酢飯になり、手に付けて握るとおいしいおにぎりになります。梅酢飯は防腐効果も期待できますのでお弁当にもおすすめです」

まだまだ続く猛暑。水分補給はもちろん、熱中症対策を楽しく続けるためにも、梅干しを取り入れてみてもいいかもしれない。

【取材協力】
垣淵浩子さん
株式会社 南高梅ワールド 代表取締役
梅漬け伝道師 野菜ソムリエ上級プロ 調理師 剣道5段
NHK和歌山TV(夕方6時30分から)WA食WA菜コーナー出演 月1回程度(H19~)
農業応援隊(農業を応援する雑誌)ライター
農業女子プロジェクトメンバー 
最近出演の番組NHK「ごごナマ2時台「知っトク!らいふ」、テレビ朝日「食彩の王国」
https://www.kakibuchi.com/

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。