「関西で住みやすい街」というと、どこを思い浮かべるだろうか? 高級住宅地の芦屋、草津、あるいは、利便性の高い尼崎、二条、本町などを筆頭に、様々な意見が挙がるはずだ。では、グルメスポット、デートスポットとしては、いったい、どの街に人気が集まるのだろうか?
今回、リクルート住まいカンパニーが関西(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)に居住している人を対象に行ったWEBアンケートの結果を紹介するので、これから関西へ旅行・出張で来られる人、また、恋人と関西へ観光に行こうと考えている人などはぜひ参考にしていただきたい。
【関西】コストパフォーマンスの高い飲食店が多いと思う街(駅)ランキング
大阪を代表する繁華街「なんば」と「梅田」が、3位以下に大差をつけてワンツーフィニッシュとなった。次いで3位に「福島」がランクイン。トップ10に目を通せば、「神戸三宮」以外は全て大阪の街という結果に。さすがは「食の都・大阪」。安くて美味しいものを食べたいのならば、大阪を巡るのが最善のようだ。
【関西】デートで行きたい街(駅)ランキング
では、関西の人たちから「デートで行きたい」と思われている街はどこなのだろうか?
1位は山手の異人館周辺や外国人居留地周辺の街並みが魅力的な「神戸三宮」、2位は、グランフロントや、阪急、阪神、大丸などの百貨店が充実する「梅田」 、3位は観光地として人気の高い京都の「嵐山」という結果に。トップ10には、大阪の街が4つ、京都の街が4つランクインしている。
いかがだろうか? このランキングのミソは、関西の人、つまり現地の人の意見に基づいた格付けだということだ。関西以外の人間による「観光地」という色眼鏡で見た大阪や神戸ではなく、そこで暮らす人の「生活者の視点」が反映されたリアルな順位なので、大いに役に立つはずだ。
構成/こじへい