小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

医師が風邪を引きかけた時にやっている3つの対処法

2018.06.17

■医師がやってる風邪を引きかけたときの対策3つ

1.身体を温める

「体の免疫機能は、37度ぐらいが最も良く働くといわれています。実際、体温が35度と37度を比較すると、白血球(自分の免疫細胞)の活動量(活発さ)が十~数十%上昇するといわれています。ただ、体温が38~39度になると、逆に白血球の活動量は減少していくため、温めすぎには注意してください。寒気がしたら、服を着込んで体温を上昇させ、汗をかき、暑くなってきたら少し脱ぐほうがいいです」

2.お酒をごく少量飲む

「喉が痛くなり始めは、ごく少量ですが、お酒を飲むと早くよくなることがあります。ただし、これは完全に個人的な印象です。お酒といっても、ウイスキーやバーボンなど、アルコール度数が40度前後の濃度の高いお酒に限ります。よくお酒で喉を消毒するといわれる方がいますが、まさにこのことです」

3.葛根湯を飲む

「これは一番効果があると思います。なんで医者は、こんなに風邪の患者さんを見ているのに、風邪をひかないで毎日仕事しているの?と思われている方も多いかと思います。実は自分たちもよく風邪を引きます。年に数回、多い年は5~6回ぐらいは、風邪を引いていると思います。

ただ、風邪を引いても、いかに熱を出さないようにして、軽症で済ませるかということを心がけています。葛根湯を飲むと熱が上がらず、症状も軽く済むことが多いです。飲み始めてから発熱することがほとんどなくなりました」

(取材協力)
医師 筋野 恵介先生
埼玉医科大学病院 感染症・ER科 助教。海外・国内の感染症の治療・抗菌薬の適正使用の指導等が専門。ER科にも所属し、内科・外科・整形外科等の救急疾患治療に従事。現在はのぞみクリニックに勤務。
http://www.nozomiclinic.jp/

取材・文/石原亜香利

※記事内の情報は取材時のものです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。