小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

新勢力登場で状況一変!?押さえておきたい共通ポイント最新相関図

2018.03.31

使えるポイントを整理するのに役立つ共通ポイント相関図。コンビニ、スーパー、百貨店などのリアル店舗と共通ポイントの関係を図式化したので、この最新相関図から現状を読み取ってほしい。

◎今年1年で相関図が大きく変化する予感

 昨年のファミリーマートとサークルK・サンクスの合併により、コンビニの勢力図が変わった。このような変化が共通ポイントの相関図にも影響。「業界別に各共通ポイントでどんな店舗があるのか埋めていくと、空きが多いほど弱いことがわかります」(菊地崇仁さん)。今はdポイントの加盟店が増えており、勢いがあるという。

「今年の始まりは4強ですが、この1年で随分、ポイント勢力図が変わると思います。というのは、JR東日本のJRE POINTとビューカードのビューサンクスポイントが、2018年度中に共通化を予定しているから。ビューカードの会員数は506万人になりましたが(17年3月)、それに対してSuicaの発行枚数は約6845万枚(18年1月)と、伸びしろが大きい。今、250ビューサンクスポイントが1000円分としてSuicaにチャージできますが、これが1ポイント単位で移行できるようになれば使いやすくなり、今、休眠しているポイントが動きだすと思います。そのほか大きなトピックは、ローソンバンクの設立。まだオープン時期や詳細は不明ですが、セブン銀行と同じように、給与振込口座の設定でポイントを付けるとすると、Pontaが付くのではないかと予想しています。WAONでも紳士服のはるやまで期間限定でポイントを付与するなど、イオングループ以外の店舗に対しても、共通化に力を入れ始めました。これらの新勢力の動きでどう変わるのか。目が離せません」

『ポイ探』運営 菊地崇仁さん
クレカやポイントの専門家としてテレビや雑誌、セミナーの講師としても活躍。All About「ポイント・マイル」のガイド。

文/編集部

※情報は1月31日時点のものです。店舗により条件が異なる場合があります。
※記事内のデータ等については取材時のものです。

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。