小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

これなら続けられるかも!?好きな味の食べ物で減量できる「合う味ダイエット」

2018.04.13

 次々と現れる「〇〇を食べて痩せる」という触れ込みのダイエット法。でも、効果が出る人もいれば、出ない人もいて、そのほとんどが一過性のブームで終わってしまう。

 一方、特定の食べ物を食べればOKといった「万人向けのダイエットが存在しているという概念そのものが、根本的な誤り」だと言うのが、庄島義博さん。庄島さんは、各人に合った味を見つけ、その味の食べ物を摂る「合う味ダイエット」というメソッドを生み出し、「1週間で体重-2.5kg」など、多くの人の減量を成功に導いている。

 タレントやスポーツ選手らの食事・ボディメイクを指導するパーソナルトレーナーとして活躍する庄島さんだが、「合う味ダイエット」を生み出したきっかけは、自身が柔道選手をしていた頃の体験だ。

「試合前にレモンなどの酸味を食べておくと力が入るし、疲れにくい。しかし、レモンのはちみつ漬け(甘味がプラス)になると体が重くなり、力が入らない。そこでまたレモンの酸味だけにすると体調が戻ります。それがわかってからは、体重のコントロールがしやすくなり、試合でも勝てるようになりました」

 そこで、トレーナーとして「レモンがいいですよ。やせるし、疲労もとれますよ」と指導したところ、「やせて調子がよくなる人もいれば、太り始めた人もいた」という。この経験から、「人それぞれに合う味がある」ことに気づき、探究の末「合う味ダイエット」を編み出すことになる。

「合う味ダイエット」でまず行うことは、自分に合う味は、4つの基本味(甘味、塩味、酸味、苦味)のどれなのかを見つけること。

 方法は割と簡単。まず、甘味は砂糖、塩味は食塩、酸味は酢かレモン汁、苦みはコーヒーか抹茶というふうに、4つの味を用意する。

 用意したら、基本味をどれかごく少量摂り、筋力や柔軟性をチェックする。例えば、以下のような片足上げがうまくできるかどうか、各基本味を食べるたびに行う。

■片足上げ

1. いすに座り、両手を胸の前で交差して、両足をそろえた状態で片足を少し上げる。

2. 反動や勢いをつけず、ゆっくりと立ち上がる。

 自分に合う味を食べた直後だと、容易にすっと立ち上がれるが、合わない味だと思うように立ち上がれず、体が前のめりになるなど、ちょっと苦労する。味によって、立つ際の労力がこれほど違うことに驚かれるはず。

 一番楽に立てたときの味が、あなたにとっての合う味になる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。