小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知っているようで知らないバイク用語「カフェレーサー」って何?

2018.01.21

 2017年の東京モーターショーで華々しいデビューを飾ったのが、カワサキのヘリテイジスポーツモデル「Z900RS」。すでに国内でもデリバリーが開始され、高い人気を誇っている。注目の高さは国内だけにとどまらず、イタリアで開催されたEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)でも高い評価を得ていたという。そして、EICMADでZ900RSと並び、注目を集めていたのが、その派生モデル「Z900RS CAFE」である。Z900RSをベースにしたメーカーメイドのカフェレーサー・カスタムなのだが……。

 さて、バイクの話題になったときによく聞く、この「カフェレーサー」という言葉。なんとなくスポーティーなカスタムということはわかるのだけど、どうして「カフェ」なのか? その語源を知らない人は意外と多いのではないだろうか?

 ここでは知っているようで意外と知らない「カフェレーサー」についておさらいしよう!

■夜な夜な公道レースに興じた不良たちが好んだカスタム

 カフェレーサーの起源は1950~60年代にさかのぼる。当時、24時間営業をおこなっていたイギリス・ロンドンにあるカフェ「エース・カフェ」にライダーたちが夜な夜な集まり、自慢の愛車を駆って公道レースに興じていた。もちろん、彼らは愛車を吊るしで乗るようなことはせず、思い思いのカスタムを施していた。ベース車両となったのはトライアンフやBSA、ノートンといった、当時世界最高の性能を持つバイクで、低く狭くセットしたセパレートハンドルにバックステップ、そしてロングタンクとシングルシートという組み合わせで、まさにレーサー然としたスタイルを持っていた。つまり、“カフェ”に集まる“レーサー”ということでカフェレーサー……不良たちの乗る改造バイクが、その起源なのだ。

 ちなみに彼ら不良たちは「ロッカーズ」と呼ばれ、そのファッションもまた、今も一部の熱狂的なファンによって受け継がれている。さらに余談ながら、ベスパやランブレッタといったスクーターに乗る「モッズ」とロッカーズとの抗争を描いた映画が『さらば青春の光』(1979年)である。

 それから時は経ち、今やカフェレーサーは人気のカスタムジャンルとして確立。さらにカスタムどころかZ900RS CAFEのように、メーカーからもカフェレーサーをテーマとしたモデルが発表・発売されるほどになった。

 カルチャーは常にストリートから生まれるというが、バイクのカスタムも同じこと。イギリスの不良たちから生まれたカフェレーサーというスタイルは、今や日本をはじめ、世界中のライダーから支持されるカルチャーへと昇華したのだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。