小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スマホの保護フィルムは貼るから塗る時代へ!液体ガラスフィルムを試してみた

2018.01.21

 スマートフォンの液晶画面に、保護フィルムを貼る。

 筆者はこの作業が苦手だ。気泡がつくのも、僅かな埃が入るのも嫌だと思う人間である。保護フィルムを貼るとなると、まるで外科手術でもしているかのような気分だ。これには相当な労力を要する。

 たかだか保護フィルムでここまで頑張らなければならないのだ。単に筆者の気質の問題、と返されればそれまでだが。

 そんな神経質だか間抜けだか分からないような男でも、簡単に取り扱うことができる保護フィルムが存在するらしい。

■「液体」ガラスフィルムって何だ!?

 その製品の名は『液体ガラスフィルム』。

 名前が表す通り、液体になった保護フィルムだという。フィルムが液体? それはもはや「フィルム」ではないのではないか?

 国内クラウドファンディングサービス『Makuake』で発表されたこの製品は、液晶画面に塗るだけで従来の保護フィルムと同じ効果が得られるそうだ。にわかに信じがたい話である。

 筆者も「テクノロジーライター」という肩書きで糧を得ている個人事業主だが、今の時点で「塗る保護フィルム」というものはまだ見たことがない。世界最大のクラウドファンディングサービスである『Kickstarter』にも、まだそういうものは出ていないはずだ。

 厳正な審査基準のMakuakeだから、まさか詐欺的な製品が出展されているということはないだろう。だが、やはりここは疑ってかかるべきである。

 幸いにも、零細事業者の筆者にも回せるだけのサンプルをMakuakeが用意してくれていた。それを使って、この液体ガラスフィルムを検証してみよう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。