■スピーカー内部配線ケーブルで音は変わるのか?
「これだけで音質が向上!? 予算2500円で始めるバナナプラグ改造計画」の最後で明らかになったDigiFi純正オプションの『大型ネジ式ターミナル』(1500円ペア)を入手したので、早速、交換してみた。ターミナルを締め付けるネジ部分も金属製の豪華な作りで、ファストン端子対応なので、ハンダ付け不要で使えるのだ。純正なので取り付け位置もピッタリ。ネジを締めれば交換完了、と思ったのだが、せっかくなので、同じく純正オプションのスピーカー内部配線ケーブルも交換することに決定。ユニットから端子までの短い距離だが、最もユニットに近いため音の影響力は大きそうだ。そして2種類のケーブルが選べる。素材はどちらも銅で、銀メッキのより線と金メッキの単線である。いったい音はどう違うのだろうか?
■まずはターミナルの音の違いを聴く
せっかく高級なスピーカーターミナルに交換したので、まずは今までの内部配線ケーブルのままで、スピーカーターミナルの音の違いを比較試聴した。以前のプッシュ式からバナナ対応ネジ式に交換した時にも音質の変化があった。しかし、今回は同じバナナ対応のネジ式で太さも構造もあまり変わらない。まあ値段は5倍以上違うので、音質向上に期待したい。
今回の試聴システムは、Mac miniからリファレンスのDACを使い、miu Audioの真空管ハイブリッドアンプアンプに接続している。歯切れがよくシャキシャキしたMichaelJackson「Thriller/Billie Jean」(DSD64)を聴くと、歯切れの良さはどちらも同じだが、『大型ネジ式ターミナル』の方が低域の解像度が上がった感じだ。Yuji Ohno & Lupintic Five with Friends「BUONO!! BUONO!!/THEME FROM LUPIN III 2015〜ITALIAN BLUE ver」(48kHz/24bit)では、低域が下まで伸びるようになり、ウッドベースばかりが目立っていたのが、高域もしっかり聞こえるようになった。その変化はプッシュ式から交換した時より少ないが、確かに違いはある。素材か構造かは分からないが、スピーカーターミナルでも音色と解像度が変わることが分かった。
左が無名のスピーカーターミナル、右が今回、交換した『大型ネジ式ターミナル』である。
左もダブルナットになっていてファストン端子用ラグを挟める。右はファストン端子をそのまま差し込めるためハンダ付け不要だ。気密性を高めるクッション材も貼られている。