小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

お風呂の専門医が教える冬の健康的な入浴法

2017.12.30

■医師推奨!健康的なお風呂の入り方

問題は血圧の大きな変動にある。そのヒートショックの予防法については消費者庁をはじめとして、そこかしこで発表されている。ぜひその通りに実践したい。そうした基本的な予防策を踏まえた上で、早坂先生は、健康的なお風呂の入り方として、次のことを推奨する。

●湯温は40度程度のぬるめに

「寒いからといって42度を超える熱いお湯に浸かると、交感神経の働きが活発になり、血圧が上昇します。また、血液の粘度が上がり、血栓ができやすくなるなど、ヒートショックを起こしやすくなります。ぬるいと思う程度の40度くらいにしましょう。副交感神経が刺激され、心身ともにリラックスできます」

●湯船に浸かる

「シャワーだけで済ませず、湯船に浸かりましょう。温熱効果により、血流がよくなって新陳代謝が活発になり、老廃物が排出されやすくなります」

●湯船に浸かる時間は10分

「湯温が40度でも10分以上浸かると体温が上がりすぎてしまい、浴室熱中症になる危険があります。入浴中の事故につながりやすいため、長くても10分までにしましょう」

●入浴後はミネラル入りの水分補給を

「入浴すると汗をかくため、500mlほど水分とミネラルを失うといわれています。よって入浴前後の水分補給は欠かせません。およそ500~600mlほど摂るといいでしょう。水でもかまいませんが、おすすめはミネラルの含まれた飲み物です。例えば、スポーツドリンクやミネラル入りの麦茶などがあります。ただしスポーツドリンクなどは糖分が含まれていることが多いため、摂りすぎには注意しましょう。

また、お風呂上がりのビールは利尿作用により、脱水を引き起こす可能性がありますので、おすすめできません」

入浴前後にはミネラルを含む飲み物で水分補給をし、脱衣所・浴室を暖めておくなど、冬の入浴時には準備や対策が重要になりそうだ。ぜひ冬は特に安全かつ健康的に入浴しよう。

取材協力


早坂信哉先生
東京都市大学人間科学部教授、医師、博士(医学)、温泉療法専門医。
お風呂を医学的に研究している第一人者。「世界一受けたい授業」「ホンマでっか!?TV」など多数のメディアに出演。主な著書は「たった1℃が体を変えるほんとうに健康になる入浴法」「入浴検定公式テキスト」など。

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。