小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

高音質でデザインもスグレもの!ラズパイ3に真打ち登場か!?

2017.12.29

■ラズパイ3の真価を見せる最高音質のUSB出力!

『RAL-NWT01』は幅120×高さ50×奥行き130mm(実測値)とコンパクトなサイズなのでデスクトップにも従来のシステムにも容易に追加できる。確かに便利でデザインもいいが、ラズパイ3の基板のみなら5600円で買えるのに、7万2000円は高すぎるのではという思いが生じる。マザーボードは違うが、同じラズパイの基板を使っているのだから、音だってそんなに変わるわけがない。だいたいHATの拡張ボードが使えない(フタを外せば使える)というのも残念である。

まあ、とにかく音を聞いてみよう。LAN経由でNASに接続すれば、お馴染みのVolumio2の画面から、設定完了。リファレンスのDACとUSB接続で試聴すると、今までのラズパイ3の音とは段違いだ。まず、情報量が増えて、細かい音が聞こえるようになった。音像定位も向上した。ボーカルのニュアンスが違ってきた。今まではMac miniのSSDに入れたハイレゾ音源の方が高音質だったのだが、『RAL-NWT01』+NASとの比較試聴では、その差はわずかというか、音質の違いにしか感じられないのだ。ほぼ裸のラズパイ3基板に戻すと、やはり音質は劣化する。ACアダプタも同等のものを使っているので、大きな違いはケースに入っているか、いないかである。それで、これだけ音質に差が出るとは予想外だ。あるいはマザーボードに秘密があるのかもしれない。この音を聴くとあれこれ買い足して悩むよりもスッパリ『RAL-NWT01』を導入してラズパイ生活を満喫するのもありかなと思えてくる。


パッシブアッテネータと比較しても『RAL-NWT01』のコンパクトさが分かる。


私のオススメは『micro iDSD BL』とペアで使うこと。BLはボリューム付きなので、あとはパワーアンプに接続するだけ。


後ほど別記事で詳しくお伝えするが、microSDカードの差し替えでMoOde Playerも使えた。

写真・文/ゴン川野

オーディオ生活40年、SONY『スカイセンサー5500』で音に目覚め、長岡式スピーカーの自作に励む。高校時代に150Lのバスレフスピーカーを自作。その後、「FMレコパル」と「サウンドレコパル」で執筆後、本誌ライターに。バブル期の収入は全てオーディオに注ぎ込んだ。PC Audio Labもよろしく!

■連載/ゴン川野のPC Audio Lab

※記事内のデータ等については取材時のものです。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。