ふたりが一緒になろうと決めた日に毎年お祝いをして夫婦としての絆を深めていく『ブライダルデー』を推進する、ぐるなびは、夫婦(パートナー)に関するアンケート調査を実施した。『ブライダルデー』は、ふたりが一緒になろうと決めた日に毎年お祝いをして夫婦としての絆を深めていく記念日で、結婚記念日とは別の記念日。ぐるなびは、結婚記念日とは違う新しい価値観の「ブライダルデー」を推進し、夫婦関係の向上を応援するという。
■奥さんは「呼び捨て」旦那さんは「お父さん・パパ」、「おい・ちょっと」は40代から増加
『奥さん』のことを何と呼んでいるか、呼ばれているかについて尋ねたところ、「名前(呼び捨て)」が最も多く26.1%、「お母さん・ママ」24.1%、「名前(さん、ちゃんを付けて)」22.0%が続いた。一方、『旦那さん』は「お父さん・パパ」が最も多く33.7%、「名前(さん、ちゃんを付けて)」25.3%が続いた。『奥さん』を「おい・ちょっと」と呼ぶ割合は、20代・30代では2%前後にとどまったものの40代から増え始め、40代7.5%、50代10.2%、60代15.1%でした。『旦那さん』を「ねえ・ちょっと」と呼ぶ割合が最も多いのは50代で、12.1%だった。