■住宅ローン契約前に考えておきたいこと
町田さんは、住宅ローン契約前に次のことを考えておくこともアドバイスする。
「そもそも住宅ローンを組んでまで持ち家が必要なのか、熟考するべきだと思います。
賃貸Vs.持ち家と論じられるようになって久しいですが、ライフスタイルが多様化した今の時代、マイホームを持つことが必ずしも最終目標である時代ではないと個人的には考えています。
賃貸も住宅ローンを組んで手に入れた持ち家も、総合的な金額は大差ないですし、それぞれにメリット・デメリットがあります。その中でも、賃貸にはない持ち家の大きなデメリットが、将来的な空き家や街のゴーストタウン化による諸リスク(買い物難民など)です。
それらを考慮せず、安易に夢のマイホームと飛びつくのは危険。『夢のマイホーム』という考え方に踊らされず、現実的な将来を見据えることをお勧めします」
(取材協力)
町田 萌さん
ファイナンシャルプランナー事務所、FPサテライト代表。税理士法人を経て開業。AFP・宅地建物取引士等の資格を所持。不動産の相談をはじめ、保険、資産運用、地方移住等、個人法人問わず幅広い分野に対応している。
FPサテライト:https://fpsatellite.com/
取材・文/石原亜香利