小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

なぜ無印良品の収納家具の寸法は「86cm」なのか?

2017.06.12

無印良品の収納家具の寸法はなぜ『86cm』なのか?

収納家具や収納用品などを数多く販売する「無印良品」(以下・無印)。そんな無印の収納家具・収納用品のほとんどには、同社が導きだした『86cm』という寸法が隠れている。同社の家具にはなぜ86cmという寸法が隠れているのか?そして、86cmがピタリと納まる理由は? 無印の収納の考え方を紐解いていこう。

■日本の木造住宅から導き出された『86cm』

日本の木造住宅の多くは『木造軸組工法(在来工法)』という方法で建てられている。この工法では1尺、1間といった尺貫法という長さの単位を用いて設計され、182cm(=1間=6尺)が基準の長さとなる。無印ではこの尺貫法をもとに基本寸法(モジュール)を決め、その寸法を大型家具から小型の収納用品にいたるまであてはめている。柱間の最小寸法として用いられる91cm(182cmの半分=半間)から、余裕をみて少し小さい86cmを外寸に、84cmを棚幅に用いて、基準寸法(モジュール)としているのだ。

この外寸86cm、棚幅84cmこそが、日本で使われる家具を作るにあたって最も多くの家にマッチする、最大公約数的な寸法だったのである。

無印良品の収納家具の寸法はなぜ『86cm』なのか?

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。