小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝夜サウナ〟と〝朝サウナ〟で心と体をリセット!「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」で体験する新しいサ活

2025.11.27

2025年7月、箱根・芦ノ湖の北側に誕生した「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」。場所は桃源台港や桃源台駅から徒歩10分ほどに位置する、静かなロケーションが魅力の宿泊施設だ。都会の喧騒を離れ、時間がゆっくりと流れているかのような“おこもりステイ”を叶えてほしい。

プライベートなひとときを堪能できる「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」

「Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台」は、A棟・B棟の全10室からなる宿泊施設。全室がテラスを含めると100m²以上もある広々とした造りになっており、複数人で利用しても一人ひとり気兼ねなく過ごすことができる。全室にプロジェクターとサウナを完備している他、客室専用風呂の湯は箱根の天然温泉というから贅沢だ。

マグマスパ式サウナ「LOCA THE CLASS.」でととのう

今回の記事では、とりわけマグマスパ式サウナ「LOCA THE CLASS.」が設置されているA棟の特別室2室に注目したい。

A棟の客室は、地上2階・地下1階の3層構造。リビングやベッドルームなどメインで滞在するスペースを上層階に、そして温泉・サウナ・水風呂・外気浴デッキ、内気浴スペースを集約した温浴エリアを地下に配している。

目玉となる「LOCA THE CLASS.」は、富士山溶岩石で作られたマグマプレートを床や座面に用いたマグマスパ式サウナ。このプレートは床下の温水や水蒸気によって熱されると、サウナ室内の空間やサウナ利用者の体を温める遠赤外線を発するようになる。富士山溶岩石のサウナストーンを使ったセルフロウリュとオートロウリュによって、湿度も55%ほどに。サウナ室内の温度は65度前後に保たれ、肌にやさしく、体の芯までしっかり温める。

サウナ室を一歩出ると、正面には15度前後の水風呂が。この水風呂はチラーで水を冷却し循環させているため、いつも一定の温度をキープしている。

サウナで熱った体を冷ましたら、そのまま外気浴スペースへ。地下でありながら開放的な造りのテラスには、箱根の澄んだ空気が心地よく流れ込み、静かな“ととのい”の瞬間を迎えられる。

加えて、前述の通り同フロアの中心には元箱根温泉(源泉名: 山越温泉)を引いた、大人3名がゆったり入れる大きな浴槽が設置されている。湯浴みとサウナの相乗効果で、いっそう深いリラクゼーションに浸れるはずだ。

「宿泊」×「プライベートサウナ」= 新しい“サ活”のカタチ

Rakuten STAYでは現在、サウナ付き客室を対象にした期間限定キャンペーンを実施している。対象プランで宿泊したゲストには、「お買いものパンダ」オリジナルタオルとサウナ用ドリンクスティックの特典が。

このタオルは、今治産のタオルシリーズ「MOKU」とのコラボによる機能派アイテム。
MOKUのタオルは薄手で扱いやすく吸水性も抜群。楽天の公式キャラクター「お買いものパンダ」をあしらったデザインもユニークだ。

一方のサウナ用ドリンクスティックは、サプリメント専門店「オーガランド」と共同考案した品。サウナ前後のエネルギー補給と水分チャージにぴったりだ。

“夜のサウナ”で一日の疲れを流し、”朝のサウナ”で一日をスタートさせる——そんな贅沢な体験を求める人は、Rakuten STAYが力を入れるサウナ付き客室のある宿へと足を運んでみてはいかがだろうか。

「Rakuten STAY」サウナキャンペーン概要

• 宿泊期間:2025年10月1日~12月15日
• 対象施設:Rakuten STAY VILLA 箱根桃源台、Rakuten STAY TERRACE 箱根小涌谷、Rakuten STAY VILLA 鬼怒川リバーサイド、Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖、Rakuten STAY VILLA 日光、Rakuten STAY VILLA 鴨川、Rakuten STAY VILLA 那須、Rakuten STAY VILLA 阿蘇黒川
• 特典内容:
(1)お買いものパンダ×MOKU オリジナルタオル(4枚)(2)サウナ用ドリンクスティック(2種×4セット)
• 特集ページ:https://stay.rakuten.co.jp/features/sauna/

社員が赤裸々に語る!JINS本社に造られた従業員専用サウナが生んだ意外な効果とは?

昨年末、JINS本社に従業員専用サウナがつくられた。目的はスタッフの心身をリセットし、クリエイティブを生みだしコミュニケーションを活発化させることだという。今回…

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。