空を舞う野鳥の姿や夜空に浮かぶ月を、見るだけでなく、撮影もしたい。そんなときに役立ちそうなのが、望遠鏡などに取り付けて、静止画や動画を撮影できる「Telonixium V13 WiFi望遠鏡カメラ」。Amazon.co.jpにて販売中で、販売価格は9,999円だ。
高感度CMOSイメージセンサーを搭載し、2K解像度での動画撮影に対応
「Telonixium V13 WiFi望遠鏡カメラ」は、望遠鏡や顕微鏡の画面を手軽に撮影できるアイテム。調整可能な口径(28~50mm対応)により、ほとんどの望遠鏡や顕微鏡の接眼レンズに、簡単に取り付けることができる。
また、高感度CMOSイメージセンサーを搭載し、2K解像度での動画撮影に対応。さらに、スマートフォンとの連携機能を備えており、専用アプリからライブビューを確認したり、リモート操作で撮影したりすることが可能だ。
このほか、1.5インチのIPSスクリーンを搭載しながら、サイズはわずか6cm×6cm、重量は約90グラムという軽量コンパクトさも実現。
フル充電で最長3時間録画可能で、大容量の64GB TF(MicroSD)メモリーカードも標準で同梱する。
製品情報
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F941X99C
構成/立原尚子







DIME MAGAZINE













