小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

野鳥観察や天体観測に便利!望遠鏡や顕微鏡に取り付けて静止画や動画を撮影できる「Telonixium V13 WiFi望遠鏡カメラ」

2025.11.25

空を舞う野鳥の姿や夜空に浮かぶ月を、見るだけでなく、撮影もしたい。そんなときに役立ちそうなのが、望遠鏡などに取り付けて、静止画や動画を撮影できる「Telonixium V13 WiFi望遠鏡カメラ」。Amazon.co.jpにて販売中で、販売価格は9,999円だ。

高感度CMOSイメージセンサーを搭載し、2K解像度での動画撮影に対応

「Telonixium V13 WiFi望遠鏡カメラ」は、望遠鏡や顕微鏡の画面を手軽に撮影できるアイテム。調整可能な口径(28~50mm対応)により、ほとんどの望遠鏡や顕微鏡の接眼レンズに、簡単に取り付けることができる。

また、高感度CMOSイメージセンサーを搭載し、2K解像度での動画撮影に対応。さらに、スマートフォンとの連携機能を備えており、専用アプリからライブビューを確認したり、リモート操作で撮影したりすることが可能だ。

このほか、1.5インチのIPSスクリーンを搭載しながら、サイズはわずか6cm×6cm、重量は約90グラムという軽量コンパクトさも実現。

フル充電で最長3時間録画可能で、大容量の64GB TF(MicroSD)メモリーカードも標準で同梱する。

製品情報
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F941X99C

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。