小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ホンダが電子制御過給機付きのV型3気筒エンジンを搭載したプロトタイプモデル「V3R 900 E-コンプレッサー」を公開

2025.11.23

ホンダは、電子制御過給機付きV型3気筒エンジンを搭載したプロトタイプモデル「V3R 900 E-Compressor Prototype(ブイスリーアール ナインハンドレッド イー コンプレッサー プロトタイプ)」を、イタリア・ミラノで開催されたEICMA 2025(ミラノショー)にて初公開した。

900ccの排気量で1200cc相当のパフォーマンスを実現

このV3R 900 E-Compressor Prototypeは、ホンダが2030年ビジョンで掲げる「自由で楽しい移動の喜びの提供」を実現するため、顧客の期待を超える魅力的な商品を届けることを目標に掲げ、今までにないホンダ独自の技術で新たな価値を提案するモデルとして開発が進められている。

その開発コンセプトは、「Non-Rail ROLLER COASTER(ノンレール ローラー コースター)」とし、最新の技術とホンダが長年蓄積してきた2輪車開発のノウハウを結集し「約束された高揚感」と「卓越した安心感」という異なる二面性を併せ持つモデルを目指している。

エンジンは、昨年EICMA 2024で世界初公開した水冷75度Ⅴ型3気筒エンジンをそのままに、排気量を900ccとし、スリム&コンパクトを追求。2輪車として世界初の電子制御過給機の採用により、エンジンへの過給を任意にコントロールすることで、低回転からハイ・レスポンスなトルクを実現。

これにより、900ccの排気量でありながら1200cc相当のパフォーマンスを実現し、環境性能にも貢献する仕様を目標としている。

そしてボディには、左右非対称のサイドカウルを持ち、タンクのエンブレムには、2026年以降最上位モデルに順次採用が予定されている、新デザインの「Honda Flagship WING(ホンダ フラッグシップ ウィング)」を採用している。

このV3R 900 E-Compressor Prototypeは、チャレンジをし続けるホンダの新たなマイルストーンとして、これまでにない2輪車を操る楽しさ、感動、所有する喜びを体感できることを目指し、量産に向けて、引き続き開発を行っていくとしている。

関連情報:https://www.honda.co.jp/motor/

構成/土屋嘉久

「CanCam」「Oggi」「Domani」などのファッション誌やサイトの編集に長年にわたり携わりながら、編集プロダクション「ADVOX株式会社」を設立。同時に、広告のクリエイティブディレクター&ライターとしても活動。近年は、DIMEをはじめとする情報誌やサイト、ラジオ番組などで、クルマや家電、美容、健康、グルメ、ファッション情報を発信。さらに現在では、クルマ好きが高じてWワークで超高級スーパーカーブランドにて車両移動する業務に携わり、毎日、フェラーリやランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレン、アストンマーチン、マセラティ、ロータス、ベントレー、ロールスロイスなど、様々なクルマの運転を満喫中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。