小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ドライバーで箱錠を交換するだけで自室を鍵付きに変えられるLIXILの室内ドア用スマートロック「Ohea Lock」

2025.11.23

LIXILは、室内ドア向けスマートロック「Ohea Lock(おへやろっく)」を公式通販サイト「LIXILストア」にて2025年12月1日より販売開始する。参考価格は15,950円。

スマホひとつで、部屋の室内外から施解錠ができる!

近年、在宅ワークの普及や共働き家庭の増加などに伴いライフスタイルが多様化し、部屋に求められる役割、機能も変わってきている。

例えば、在宅ワークを自室で行なっている最中に家族から干渉されない集中できる空間がほしい、ベビーシッターや訪問介護など訪問者がいる際に特定の部屋の入室を制限し、プライバシーを確保したいなどのニーズがあり、室内ドアに鍵を後付けすることを検討する人も多くいる。

一方で、市販されている室内ドアの後付錠の多くはデザインが目立ち、インテリアに馴染みにくいという意匠面の問題や、あからさまに鍵をかけていることを来客などに見られたくないという心理的な問題で鍵の後付けに踏み切らない人も一定数いることがLIXILのヒアリング調査でわかっているという。

そこで誕生したのが、「Ohea Lock」。長年室内用建具を製造してきたLIXILのノウハウを活かし開発した、手持ちのスマートフォンで部屋の内外からドアの施錠・解錠を可能にする(※1)室内ドア向けのスマートロック(※2)だ。

DIYでかんたんに設置できるのが特長で、ドライバーだけで約15分で取付できるうえ、原状回復が可能なため賃貸住宅でも使用可能。また、箱錠のみを交換することから、ドアの見た目が変わらず、インテリアにも影響を与えない。

これにより、在宅ワークや趣味、勉強などを自室で行なう際に、家族に干渉されない集中できる空間を作り出すことが可能に。

さらに、特定の部屋に鍵をかけておくことで、小さい子どもや認知症を持つ高齢者のなどが危ない場所へ入らないよう行動を抑制することでき、家族の安全性が向上するほか、外出中に訪問者がある場合でも、見られたくない部屋に誤って入られることを防ぎ、プライバシーの確保にも寄与する。

【想定活用シーン】

※1 Bluetoothの認証範囲内でスマートフォンによる施解錠が可能です。
※2 「Ohea Lock」を取り付け可能なドアはTOSTEM製、またはLIXIL製となる。取り付け可能なドアの一覧は「Ohea Lock」のHPで確認できる。

製品情報
https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/ohealock

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。