小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

スバル「フォレスター」vsプジョー「3008」、個性派ブランドのフラッグシップSUV対決

2025.11.23

コンセプトも方向性も異なるがブランドのアイデンティティーが際立つモデル

スバル『フォレスター』

スバル『フォレスター』
スバル『フォレスター』

エンジンルーム
2.5L水平対向ガソリンエンジンはハイブリッド専用。パワーユニットコントロールをエンジンルームに配し、燃料タンクの容量を拡大。

スバル『フォレスター』

運転席と各種装備
センターパネルの位置を高くし視認性を確保。縦長のタッチスクリーンは国産車では珍しい。フラッグシップモデルらしい上質感も◎。

スバル『フォレスター』

シートスペース
前席は仙骨を押さえて骨盤を支える構造を採用。シートレールを直接車体に固定し振動を抑えている。後席の着座位置はやや高めだが広い。

スバル『フォレスター』

ラゲージスペース
奥行きは930mmだが左右幅は狭い部分でも1m以上確保されている。後席の背もたれは手前のレバーでも倒すことができる。

スバル『フォレスター』

【 ココがポイント!】視認性の高い縦長のタッチスクリーン
初めて採用された11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイ。ナビやETC2.0車載キットは標準装備となっている。操作系を集中させているが、運転中のタッチパネル操作は禁止。

スバル『フォレスター』

【 ココがポイント!】世界初のサイクリストエアバッグを搭載
「アイサイト」はステレオカメラに加え、広角単眼カメラや前側方レーダーを搭載した新世代モデルを採用。車外エアバッグは歩行者だけでなく、自転車運転者の頭部を保護する最新装備。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。