ワークマンは、近年深刻化する異常気象の影響、特に「夏が長く、秋が短い、すぐに冬が来る」という環境下で高まる「春先まで長く着用できるウェアがほしい」というユーザーの声に応えるため、袖が取れたり、裾が伸びたりといった調整機能を搭載したアウターを発売した。
近年の異常気象に合わせ「機能性」「ファッション性」を両立させた3シーズン対応可能な寒暖差対策ウェア
気象庁※のデータでは、近年の気候変動により夏が長期化し、最高気温25℃以上の『夏日』を観測する最終日は、わずか10年間(2014年は10月13日、2024年は10月24日)で11日も遅くなっており、秋が徐々に短くなっている傾向が見られる。
また、11月中旬以降も、1日の気温差が10℃以上ある日も多く、寒暖差による体調管理が難しい季節へと変化しているようだ。
こうした環境変化に伴い、単に暖かいだけでなく、「長い期間、幅広い気温に対応できる機能的なウェア」への需要が飛躍的に高まっている。
そこでワークマンは、異常気象による生活の変化に対応する「機能性」と「ファッション性」を両立させた製品を発売したので、3つのアイテムをピックアップして紹介しよう。
(※)気象庁の過去の観測データ(東京)に基づく
製品概要
デタッチャブルボアスタンドジャケット
管理番号:47736 (キッズアイテムは、47793)
価格:2,900円(税込)
サイズ:M~LL
色:ライトグレー×グレー/アイボリー× ネイビー/
ベージュ×カーキ/パープル
機能:防風
特徴:袖のファスナーでボアベストに早変わりする2WAYの「トレルン」仕様
※(ワークマン、WORKMAN Plusは12月発売)(#ワークマン女子、Workman Colorsは発売中)
デタッチャブルパフィーブルゾン
管理番号:47718
価格:3,900円(税込)
サイズ:M~LL
色:イエロー、ブラック、オフホワイト、
ライトグレー、ベージュ
機能:高撥水、裏ブラックアルミプリント、逆開ファスナー
特徴:パフィー感のあるキルティングとべストにもなる2WAY仕様で長期間着用可能
※(ワークマン、WORKMAN Plusは12月発売予定)(#ワークマン女子、Workman Colorsは11月発売予定)
防風撥水キルティングアジャストブルゾン
管理番号:47834
価格:3,300円(税込)
サイズ:M~LL
色:ナチュラル、カーキ、ブラック
機能:伸びた丈のフロント部分に防風・高撥水、スナップボタンで開閉可付き、腰回りから裾部分チタン加工裏地
特徴:丈の長さをロング・ショートに調整可能
※(ワークマン、WORKMAN Plusは11月発売予定)(#ワークマン女子、Workman Colorsは発売中)
関連情報
https://workman.jp/shop/default.aspx
構成/Ara







DIME MAGAZINE
















