小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Google Pixelとチェキが融合した「instax mini Link 3」のコラボモデルが登場

2025.11.19

富士フイルムイメージングシステムズは、スマートフォンの画像をカードサイズのチェキフィルムにプリントできるスマホプリンター“チェキ”「instax mini Link」シリーズから、Googleのスマートフォンとのコラボモデル「instax mini Link 3 Google Pixel Collaboration Model」の国内での販売を2025年11月14日より開始する。価格はオープン。

「Google Fast Pair Service」にも対応!

「instax mini Link 3 Google Pixel Collaboration Model」は、Googleのスマートフォン「Google Pixel 」シリーズとコラボレーションしたモデル。淡い紫色をベースとし、プリント出力部分をメタリックな質感にするなど、細部までこだわった高級感あるデザインに仕上げている。

また、プリンターと専用アプリの初回接続を簡単にする「Google Fast Pair Service」に対応(※)。プリンターの電源を入れると、スマートフォン上にプリンターとアプリのセットアップ通知が自動表示され、表示されるステップに従って簡単に接続できる。

なお、「instax mini Link 3」は、「遊べる」プリンターとして世界中で好評を博している「instax mini Link」シリーズ3世代目のモデルで、スマートフォンの画像をその場で簡単にチェキプリントにできるだけでなく、専用アプリの使用により、立体的なARエフェクトで、自由に空間を彩り撮影できる新機能「instax AiR Studio」や、フォトブースの感覚で連続撮影からコラージュプリントを作れる新機能「Click to Collage」も搭載する。

※2024年11月26日から、専用アプリを通じたファームウェアアップデートにより、通常モデルの「instax mini Link 3」も「Google Fast Pair Service」に対応する。

製品情報
https://instax.jp/mini_link_3_google/

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。