小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

静止画と動画、どっちも期待大!キヤノンの新型フルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」

2025.11.12

キヤノンは、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を2025年11月21日に発売する。「EOS R6 Mark III・ボディー」のほか、「EOS R6 Mark III・RF24-105 L IS USM レンズキット」と「EOS R6 Mark III・RF24-105 IS STM レンズキット」もラインナップ。

価格はいずれもオープンだが、キヤノンオンラインショップでの販売価格は「EOS R6 Mark III・ボディー」が429,000円、「EOS R6 Mark III・RF24-105 L IS USM レンズキット」が583,000円、「EOS R6 Mark III・RF24-105 IS STM レンズキット」が478,500円。

有効画素数最大約3250万画素の高画質と多彩な機能により幅広いニーズに対応

「EOS R6 Mark III」は、「EOS R6 Mark II」(2022年12月発売)から画素数が向上した有効画素数最大約3250万画素フルサイズCMOSセンサーによる高画質や、優れたドライブ性能・AF性能を発揮するフルサイズミラーレスカメラ。

高い静止画撮影性能に加え、動画撮影においても、オーバーサンプリングによる4K動画記録や7Kオープンゲート記録など、充実した機能を搭載しており、静止画・動画それぞれの撮影シーンにおいて使いやすさを追求している。

■主な特長

・ポートレートから風景撮影まで幅広い表現を可能にする約3250万画素の高画質フルサイズCMOSセンサーにより、

約3250万画素の高解像度と最高常用ISO 64000(静止画撮影時)の高感度を両立。また、ボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載しており、レンズ内光学式手ブレ補正機構を搭載したRFレンズとの協調制御により、中心最大8.5段、周辺最大7.5段の手ブレ補正効果を発揮する。

・決定的な瞬間を捉える優れたドライブ性能・AF性能

メカシャッター/電子先幕による撮影時は、AF/AE追従で最高約12コマ/秒、電子シャッターによる撮影時は、AF/AE 追従で最高約40コマ/秒の高速連写性能を備えながら、「EOS R6 Mark II」から連続撮影可能枚数が向上し、高いドライブ性能を保持している。

また、シャッターボタンを押したタイミングから最大20コマ分(約0.5秒)さかのぼって連続撮影することができる「プリ連続撮影」にも対応。さらに、「デュアルピクセルCMOS AF II」により、高速連写時も高精度かつ安定したフォーカスとトラッキングを提供する優れたAF性能を発揮する。

・表現力を高める多彩な動画撮影機能

オーバーサンプリングによる4K動画記録やセンサーの横幅をクロップせずに記録できるフル水平画角での4K120Pハイフレームレート記録に対応している。

さらに、センサー全体を利用することで通常のモードより広い画角である3:2のアスペクト比で記録が可能な7Kオープンゲート記録機能を搭載するなど、用途に応じた動画撮影機能により、多様化する動画制作のニーズに応える。

製品情報
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r6mk3

構成/立原尚子

東京都出身。出版社勤務を経て、現在はフリーライターとして活動中。好きなジャンルは家電まわり。最新ガジェットから暮らしに役立つアイテムまで、読みやすくて、ちょっとためになる記事を目指して執筆中。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。